「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

運動会ダイジェスト1(開会式)

 5月30日(木)、第78回運動会を開催しました。
 昨日の朝まで降り続いた雨の影響で、予行を含め練習日程を変更して今日まで準備を進めてきました。今日は、晴れわたる青空の下、予定どおり開始することができました。
 来賓の皆様、保護者の皆様も激励に駆けつけてくださいました。
 開会式では、校長先生から「これまでの成果を発揮し、今日一日を終えたとき、仲間のがんばりを笑顔でたたえ合う姿を想像しています。南中生らしいすばらしい運動会をつくりあげましょう」と激励の言葉がありました。また、運動会実行副委員長からは、「運動会スローガンに込められた、『苦楽や困難も大切な仲間と乗り越えていこう』うという思いで、仲間と力を合わせて競技や団演技に取り組み、最高の思い出に残る運動会にしましょう」と挨拶がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会開催します!

本日の運動会は予定通り実施します。

天気予報によれば、気温が高い予報となっており、お子さんには多めの水分や着替え等を持たせてください。
また、来校される方も、熱中症対策等をお願いします。

5月29日(水) 運動会予行係活動その5

 用具係の様子です。
 台風の目の準備(左側) アンカービブスの配布(中央) 綱引きの綱片付け(右側)
 目立たないところでの多くの生徒の活動で運動会の運営が支えられています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月29日(水) 運動会予行係活動その4

 記録係の様子です。
 短距離走審判結果の記録(左側) 短距離走記録の集計(右側)
画像1 画像1 画像2 画像2

5月29日(水) 運動会予行係活動その3

 救護係の様子です。
 本番に向けての打ち合わせ(左側) けが人のお世話(右側)
画像1 画像1 画像2 画像2

5月29日(水) 運動会予行係活動その2

 競技進行係の様子です。
 短距離走の出発合図(左側) ゴールテープ(中央) 決勝審判の合図(右側)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月29日(水) 運動会予行係活動その1

 運動会の予行を行いました。競技だけでなく係の仕事に真剣に取り組む姿が見られました。写真は実行委員の様子です。
 トロフィーの準備(左側) 団旗をおくハードルの片付け(中央) 国旗や市旗の片付け(右側)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月28日(火) 3学年授業の様子2

 理科、技術・家庭(家庭分野)の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月28日(火) 3学年授業の様子

 社会、英語、数学の様子です。運動会予行が延期となりましたが、皆、学習に集中できています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月28日(火) 2学年授業の様子2

 英語、音楽、社会の様子です。音楽は、一人ずつ実技テストをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 期末評価
6/25 期末評価
6/26 期末評価
6/28 市民大会(野球)
6/29 市民大会
富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628