最新更新日:2024/06/17
本日:count up42
昨日:34
総数:374132
子どもたちの「いいね」を発信します!

6年生 BFCバッジ授与式

 今日は、東部出張所の所長さんや太田分団長さんや予防係の職員さんに来ていただきました。子どもたちは防火・防災への意識を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育科

 体育科「はじけてる!今!リズムダンス」では、リズムに乗りながら体を動かしました。「リズムに乗れた」「みんなでやったら楽しい」「意外と恥ずかしくなかった」など前向きな感想がたくさん出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運営委員会

画像1 画像1
 6月11日(火)に、第2回目の運営委員会が行われ、マルシェ案や資源回収についての話し合いが行われました。

1年生 自動車文庫デビュー

 今日は、自動車文庫の日です。
 1年生は、はじめて自動車文庫で本を借りました。
 車の中にたくさんの本が置いてあり、びっくりしました。自分の気に入った本を借りました。返却は7月です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの保護者の方々に太田っ子のがんばっている様子を参観していただき、ありがとうございました。

学習参観 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習中、ペアで相談したり、グループで話し合ったり、時には保護者の協力を得たりしながら取り組んでいました。

学習参観 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度2回目の学習参観がありました。
 国語や算数、学級活動など、子供たちは楽しく学習に取り組んでいました。

理科大実験計画、経過報告 これはもやし!? 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 AさんBさんが段ボールに入れて、育てていたひまわりが「もやし」のようになっていました。なぜ、そうなったのか予想し話し合いました。話し合った結果、1つはそのまま育てる。1つは日に当てて育てることにしました。

6年生 国語科

 漢字広場の学習では、習った漢字を使って、オリジナルの新聞記事をつくりました。思い思いの記事を考え、ユーモアたっぷりな新聞ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育科

 体育科「アツアツ!全力リレー」では、バトンの渡し方やリードの仕方を意識して走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/25 内科検診(上)
6/26 委員会活動
6/27 4・5年宿泊学習(1日目)呉羽青少年自然の家
6/28 4・5年宿泊学習(2日目)呉羽青少年自然の家
7/1 5限まで
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826