大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

避難訓練

 5限目に避難訓練をしました。非常ベルは昼休みになったので、教室、廊下、体育館等生徒はいろいろな場所から避難しました。また、今回は北館1階からの出火という設定だったので、北側のグラウンドではなく、南側の駐車場に避難しました。いつどこで起こるか分からない火災に備えて、真剣に訓練に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは、ごはん、牛乳、えび包子、もずくのチャプチェ、にら玉汁でした。残さず食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員室前

 夏の花「桔梗」の鉢を置きました。きれいな色の花を咲かせています。
画像1 画像1

期末考査 3日目

1年生の様子です。今日は、保健体育、英語、社会の考査です。初めての定期考査でしたが、最後までしっかり取り組めましたね。
画像1 画像1

期末考査 3日目

2年生の様子です。今日は、技術家庭科、国語、美術の考査です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(水)期末考査 3日目

3年生の様子です。今日は、音楽、理科、数学の考査です。最後までしっかり頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(水)今朝の様子

 今日は、期末考査最終日です。職員室前の自習スペースで学習しています。
画像1 画像1

図書室 2

 図書室前に新刊図書の紹介と、今年の夏休みに読んで見て欲しい本を掲示しました。課題図書の感想文にも挑戦してみましょう。期末考査後に、ゆっくり読書してみるのもいいですね。
画像1 画像1

図書室

 今日の図書委員会で図書室の飾り付けをしました。夏らしくなりました。
 また、今日から新刊図書の貸し出しが始まりました。明日まで期末考査なので、今日の貸し出しは少なかったようですが、明日以降図書室で新刊図書を確認してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホ・ケータイ安全教室・人権教室

 6/25(火)人権擁護の観点からスマートフォンの適切な使い方を学ぶ「スマホ・ケータイ安全教室・人権教室」を行いました。分かりやすい動画の事例から、生徒は普段のスマートフォンの使い方について考えました。夏季休業中にもSNSの使い方などでトラブルが生じるケースが多くあります。是非、ご家庭でも親子で話し合い、適切な使い方について考える機会をもっていただければ幸いです。
 以前に配付した富山市教育委員会・富山市PTA連絡協議会が連名で出したプリントの中で「学校では、子どもたちが学校生活で過ごす中で、守るべき決まりやマナーについて指導しますが、学校外での生活に起因する問題については、学校として対応することは困難ですのでご理解願います。(内容に応じて警察や医療機関等の関係機関にご相談ください。)」としています。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

専門委員会

放課後に専門委員会がありました。写真は、代議員会と図書委員会です。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

メニューは、食パン、牛乳、チキンバーグ、グリーンサラダ、野菜とソーセージのトマト煮でした。美味しくいただきました。
画像1 画像1

期末考査2日目

1年生です。今日は、音楽、美術、数学です。
画像1 画像1

期末考査2日目

2年生です。今日は保健体育、理科、社会の考査です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(火)期末考査2日目

3年生の様子です。今日は、技術家庭、国語、英語の考査です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(火)登校の様子

今日は曇り空です。ちょっと蒸し暑くなっています。熱中症の危険があるので、登下校でのマスクをできるだけ外しましょう。ご家庭でも声かけをお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月25日(火)今朝の様子

画像1 画像1
今朝も玄関を掃除してくれました。ありがとうございます

今日の給食

メニューは、ごはん、牛乳、揚げ出し豆腐みそかけ、磯和え、みそ汁でした。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

期末考査 1日目

1年生です。今日は技術家庭、国語、理科の考査です。初めての定期考査なので、黒板にテストの受け方が貼られています。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末考査 1日目

2年生です。今日は、音楽、英語、数学の考査です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 社会に学ぶ「14歳の挑戦」(〜5日)
その他
6/29 市民体育大会
6/30 市民体育大会
富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434