最新更新日:2024/06/14
本日:count up37
昨日:64
総数:605777

6月14日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・コッペパン
・牛乳
・チーズオムレツ
・きのこと豆のアヒージョ
・ポトフ

 きのこと豆のアヒージョは、エリンギとひよこ豆を使いました。オリーブ油とにんにくで炒め、コンソメで味付けをしました。おいしくいただきました。

今日の体力つくり

 来週の技7検定に向けて活動しています。
 熱中症指数を確認しながら、取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちが登校してきました。
 学校の敷地内にある紫陽花が咲き始めています。
 

4年 図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のこぎりを使って木の板を切り、壁掛けをつくります。今日は初めて切る作業をしました。とても緊張しながら慎重に切っています。

6月13日(木)今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・いわしの土佐煮
 ・はりはりあえ
 ・厚揚げと小松菜のごまみそマーボー

スライドづくりをがんばっています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はICT支援員の方が来校され、パソコンの操作の仕方を教えてもらいました。
文字を打ったり、写真を貼り付けたりすることができるようにがんばっています。

2年生 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 係活動を頑張っています。うんどう係が提案した「王様ドッジボール」、クイズ係が提案した「生き物クイズ」をみんなで楽しみました。

2年生 生活科 生きものと友だち

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で、学校にいる生き物を見つけています。「かなへび」「ダンゴムシ」「やご」「バッタ」などを見つけ、観察しカードに記録しています。子供たちはこの学習がきっかけで、生き物に関心が向き、捕まえた生き物を飼いたいと、飼う方法を一生懸命調べています。

6月13日 朝の様子

 4年生がヘチマの植え替えの準備をしていました。
画像1 画像1

6月13日 朝の様子

 「おはようございます」元気な挨拶を続けていきましょう。
 今日も良い天気となりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116