最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:120
総数:615224

プール学習(4年生)

 今日は体育科で今年度初めてのプール学習を行いました。バタ足をしたり、水の中を歩き回ったりして、楽しそうに友達と活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花の苗植え(4年生)

 今日、プランターに花の苗を植えました。友達と声をかけあって、きれいな花壇になるように丁寧に植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 野外炊飯(6年生)

 2日目は、野外炊飯でカレーライスを作りました。みんなで協力して作ったカレーライスは、とってもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 夕べの集い(6年生)

 他校の子供たちと友に夕べの集いを行いました。
 学校紹介やゲームを行い、大盛り上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 森小屋作り (6年生)

 立山青少年自然の家での宿泊1日目の最初の活動は森小屋作りです。
 丸太を縄で縛ってそれぞれの森小屋を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ体育でプールの学習が始まりました。
 30度を超える暑さの中でプールに入った子供達は、気持ちよさそうな表情を浮かべ、笑顔でいっぱいでした。2年生の頃の自分自身と比べ、少しでも自信が持てるようなプールの学習になるとよいと思います。

プール学習(5年生)

 今年度初めてのプール学習をしました。様々な泳法で泳いだり、ビート板を使ったりして泳ぐ練習をしました。
画像1 画像1

体育(5年生)

 体育の学習では、ビーチバレーボールをしています。レシーブ、キャッチ、アタックのルールを守り、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力つくりタイム(5年生)

 体力つくりタイムでは、健康委員会が選んだダンスをしています。音楽に合わせて楽しそうにダンスをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科「まちたんけん」(2年生)

 若竹町2丁目公園の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750