最新更新日:2024/06/25
本日:count up105
昨日:253
総数:818063
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

6月19日(水) 2年生 プール(1)

 プール開きの後、今年初めてのプールに入りました。
 大プールで洗濯機をしたり、顔をつけて潜ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日は3回目のかみかみ献立です。ご飯  塩肉じゃが  ししゃもの米粉揚げ  茎わかめの中華和え  ヨーグルト  牛乳  でした。

6月18日(火) 1年生 国語

 「つぼみ」の授業の様子です。黒板をうまく指しながら、自分の考えを丁寧に説明していました。
画像1 画像1

6月18日(火) 3年生 理科

理科では、風を使った実験しました。弱い風と強い風での動き方の違いを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 3年生 体育(2)

どこに打つか、どうやって守るかなども考えながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日 4年生 理科

 教室で育てているヘチマのつるがだいぶ伸びてきたので、明日植え替えをしようと思います。今日は植え替え前にヘチマの観察日記を書きました。色や形に注目して詳しくスケッチしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 3年生 体育(1)

ティーボールをグラウンドで行っています。
ボールを打ったり、仲間と守備をしたりして、学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 4年生 体育

 昨日に引き続きキャッチソフトバレーボールをしました。回数を重ねるごとに声かけも増え、チームで協力する姿が増えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 6年生 学活2

 ボールゲーム係は、色団対抗のドッジボール大会を提案しました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 6年生 学活1

 学級活動の時間を使って、それぞれの係が準備した活動を楽しみました。お楽しみ係は、宝探しゲームを提案しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 全学年14:25下校
7/2 全学年14:25下校
7/3 全学年14:25下校
7/4 全学年14:25下校
7/5 全学年14:25下校
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913