最新更新日:2024/11/15
本日:count up46
昨日:384
総数:384860
2学期も子どもたちの「いいね!」を発信します

1年生 聴力検査

聴力検査がありました。「静かに待つこと、音を出さないようにしよう」などの注意事項を守って、検査に臨みました。少し、緊張気味の1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしたちにできることを考えよう 3年生

画像1 画像1
 3年生がグラウンドで集めた石や木、雑草はなんと、全部で47kgありました。
そして今日は、来週の「代表委員会」で提案する内容を話し合いました。聴き合う姿が素敵でした。

6年生 書写

 書写では、「湖」の部分の組み立てを意識して練習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

ひかりのプレゼント(2年生)

 図画工作科の時間に「ひかりのプレゼント」の学習をしました。4月26日(金)、今日は完成したオリジナルうちわを実際に光にかざしてみました。地面、壁、服等いろいろな場所にかざしてみたり、友達と重ね合わせて色の変化を楽しんだりしました。
 廊下に掲示すると日が差した時に床がカラフルになり、しばらくみんなで鑑賞を楽しめそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしたちに出来ることは? 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて、自分たちが全校のためにできることは何か話合った結果、「安全に運動できるように、グラウンドをきれいにする」ことになりました。石や木が沢山集まりました。

6年生 児童会活動

 運動会スローガン「全力 協力 みんなが主役 笑顔輝く 太田っ子」に向けて学級で取り組みたいことを話し合ってもらうためにお知らせに行きました。どんな取り組みが出てくるか楽しみです。
画像1 画像1

6年生 家庭科

 家庭科では、生活時間を細かく調べています。個人差や生活習慣の違いに驚く姿がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

図画工作科「あんなところが こんなところに」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の学習では、場所の形や色などを生かして、5年教室やその周りを大変身させる学習をしました。
 窓が海になったり、窓枠を線路に見立てたりするなど、場所の特徴を生かして考えています。
 作品が完成するのが楽しみです。

ふきのとう音読発表会(2年生)

 4月24日(水)、「ふきのとう」の音読発表会をしました。今日まで、グループ毎に音読の仕方の工夫を話し合って教科書に書き込んだり、録音して自分たちの音読を聞いてもう一度工夫を考え直したりしながら練習しました。
 発表会では、友達の発表の「いいね!」を見付けながら聞いていました。今日もみんなの「いいね!」がいっぱいの2年1組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭のたんぽぽは何たんぽぽ? 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中庭にあるのは何たんぽぽなのか?情報を集めて考え合う姿が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
7/1 5限まで
7/2 5限まで
7/3 5限まで
7/4 5限まで
7/5 3年地域学習
5限まで
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826