最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:243
総数:818945
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

6月21日(金) 4年生 3R推進教室

 今日は社会で学習したごみ問題について、自分たちができる「3R」の取り組みを教えていただきました。学習したことを思い出しながら、より具体的に考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木) 4年生 外国語

 今日は、自分の好きな曜日を伝える練習をしながら、ビンゴゲームをしました。みんな興味津々で友達の好きな曜日を聞いていました。また、今日は外国語の先生との最後の授業だったので、みんなで寄せ書きを渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金) 2年生 新聞となかよし(2)

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(金) 2年生 新聞となかよし(1)

 新聞のよさを活かして、遊び場をつくりました。
 友達とアドバイスをし合ったり、一緒に作ったり、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  鶏肉と根菜の煮物  さばの塩焼き  チンゲンサイソテー バナナ 牛乳   でした。

6月20日(木)2年生 まちたんけん2

 1年生のときに秋みつけをした公園にも立ち寄りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木)2年生 まちたんけん1

 今日は、赤コースを探検しました。出会った方にあいさつをしながら歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木) 6年生 租税教室2

 教室の中では、学校生活でかかる税金の額について知ることができました。また、子供たちは1億円の模型にふれ、その重さに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木) 6年生 租税教室1

 富山法人会の方をお招きし、租税教室を行いました。税について、初めて知ることも多く、講師の方の話を真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木) 昼の外国語放送

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3人の6年生が参加して、落ち着いた発音で英会話を楽しみました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/5 全学年14:25下校
7/10 個別懇談会(14:00下校)
7/11 個別懇談会(14:00下校)
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913