最新更新日:2024/06/17
本日:count up57
昨日:77
総数:973853

本日の給食 6月17日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん 牛乳 肉シューマイ しょうがひたし とんこつラーメン 大豆ふりかけ です。

3年生 モンシロチョウとおわかれ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の学習で卵から育てていたモンシロチョウをかごの外へ。「元気でね〜!」

1年生 プール清掃を見に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生がプール清掃をしている姿を見て、感謝の気持ちとともに、プール学習への期待が高まっていました。

1年生 学校探検 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なかよしインタビューは今日で最後でした。なかよしをたくさん増やして、嬉しい気持ちがいっぱいの1年生でした。これからも挨拶などをして、光陽小学校内のなかよしを増やしたいと思っているようです。

6年生 プール清掃

画像1 画像1
 流石6年生!黙々とプール掃除をしている姿は、とても素敵でした。

本日の給食 6月14日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん 牛乳 魚の竜田揚げ よごし 卵とじ です。

2年生 しっぽとりゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の学習で、しっぽとりゲームをしました。子どもたちは、相手にしっぽをとられないようにするにはどう動けばいいのか、いろいろな作戦を考えていました。

6年2組 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子ども達は、火起こしやまが玉づくりを体験し、古代人の技や生活に興味をもっていました。

6年1組 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 勾玉をつくったり、火起こし体験をしたりなど、縄文時代の人になった気分になれましたね。昔の人々の知恵や現代の便利さにも気付きました。

6年3組 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科見学で富山県埋蔵文化財センターに行きました。勾玉作りや火起こし体験、歴史上の資料見学をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/10 安全点検日
7/12 避難訓練
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700