最新更新日:2024/11/14 | |
本日:1
昨日:22 総数:281308 |
6/14(金)楽しい英語の時間(1・2年生)
ALTの先生と、英語の学習をしました。あいさつや歌、アルファベットのカードを使ったゲームを楽しみました。
6/14(金)初収穫!!(1・2年生)
1・2年生が農園で育てているキュウリが大きくなったので、収穫しました。とれたてをみんなでおいしく食べました。
6/13(木) 全校で心の勉強
今日は、初めての全校道徳を行いました。1〜6年生みんなで、1冊の絵本を通して考えたことを話し合いました。一人一人のよさを光らせるにはどうしたらよいのだろうと、一生懸命に考える小見っ子でした。
6/13(木)校外学習に向けて(1・2年生)
来週の交流校外学習に向けて、福沢小学校の1・2年生とオンラインで顔合わせをしました。一人一人の自己紹介を聞き合い、校外学習への気持ちをさらに高めました。
美しく立つはり金
5・6年生は、図画工作科で針金の特徴を生かした立たせ方を考え、おもしろい、美しいと感じる形を作り出す活動に挑みました。どんな作品になるのか仕上がりが楽しみです。
6/12(水) 小見のすてきもっと見つけたいな
今日は、全校で「小見のすてき発見パート2」の学習をしました。友達と行きたいところについて話し合いながら、小見小学校の校区にあるすてきな場所やものをもっと見つけたいと気持ちを高めている子どもたちでした。
水はどこから
4年生は、社会科の学習で蛇口の水はどこからくるのかを調べています。学校の敷地内で止水弁のある所や水道メーターなどを観察しました。
茶道クラブ
今年度2回目の茶道クラブを行いました。
1回目の内容を思い出しながら、お点前の仕方を教わりました。 高学年をお手本としながら、中学年も積極的に取り組んでいました。 6/10(月)雪国の人々のくらし(5年生)
社会科の学習で、雪国に住む人々のくらしについて学習しました。自分たちが住む小見との共通点や違いに着目しながら調べました。
6/7(金) 歴史の学習(6年生)
社会科の学習で、歴史学習が始まっています。今日は、縄文時代から弥生時代にかけての人々のくらしの変化について勉強しました。想像図から、米作りや戦が始まった様子を読み取ることができました。
|
|