最新更新日:2024/06/26
本日:count up149
昨日:130
総数:540295
水泳の学習が始まりました。水に慣れて上手な息継ぎを身に付けましょう。

6年生 水墨画(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水墨画に挑戦2時間目です。垂らしてみたり、水に浮かべた墨をうつしとってみたりしていろんな模様や描き方を楽しんでいます。もう少し試行錯誤をしたあと、作品作りにとりかかります。どんな作品ができるか楽しみですね。

6年生 理科「植物の成長と日光のはたらき」(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 葉に日光があたるとでんぷんができるのか実験しました。エタノールで葉の緑色を抜き、ヨウ素液につけます。でんぷんは確認できたでしょうか・・。

4年生 3Rスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は3Rスクールでごみの分別や3Rについて詳しく学びました。また実際のゴミ収集車を見て、気になることをたくさん質問しました。

今日の給食メニュー:6月26日(水)

画像1 画像1
今日の給食のメニューは

 食パン 牛乳
 チキンハンバーグ
 グリーンサラダ
 野菜とソーセージのトマト煮

です。

 

社会科の学習【4−2】 :6月25日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごみの処理の仕方や再資源化について調べたことを、友達に紹介し合いました。子供たちは、燃えるごみは灰になって埋め立てられることや、燃えないごみは手作業で選別していること等が気になっている様子がうかがえました。

理科の学習 【3年生】 :6月25日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、「ゴムがものを動かす力がある」ことを学びます。ゴムを伸ばす長さを変えたり、ゴムの太さを変えたりするなどの実験計画を立てました。

今日の給食メニュー:6月25日(火)

画像1 画像1
今日の給食メニューは

ごはん
揚げ出し豆腐の肉みそがけ
磯和え
みそ汁
牛乳

です。

2年生 収穫

昨日の帰りと、本日の収穫です。
きゅうりとピーマンの収穫が続いています。

ミニトマトやスイカ、エダマメ、トウモロコシなども順調に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、支柱を立てたり追肥したりしたあさがおを撮影しました。一日だけでもつるの伸び具合が分かるくらい、ぐんぐん成長しています。クロームブックを使った日記も上手になってきました。

6年生 理科(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の実験の下準備です。植物の成長と日光にはどんな関係があるのかを調べる実験です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195