最新更新日:2024/06/18
本日:count up329
昨日:300
総数:752527
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

6月18日(火)1年生 国語科「つぼみ」

 説明文「つぼみ」を音読しました。
班で、順番に読む練習をしました。これから、学校でも家庭でも声に出して読む練習を継続していきます。
 あさがおのつぼみを見た子供たちは、今生活科で育てている自分のあさがおにつぼみが成るのを待ち遠しく感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(火)3年生 クイズを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、図鑑や科学読み物などを読んで新たに知ったことをクイズにしています。〇×にしたり答えを三択にしたりヒントを考えたり、友達が解きやすいように工夫しています。

おまけ

青少年自然の家の前でクラス写真を撮りました
画像1 画像1
画像2 画像2

退所式

自然の中でいっぱい学ぶことができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

活動の振り返り

グループごとに振り返りをしています。
そして、まもなく退所式。
画像1 画像1

野外炊飯

食べ終わったあとは片付け
渾身の力を込めて鉄板を磨きます
画像1 画像1
画像2 画像2

野外炊飯

結論 何から炒めても、自分が作ったものが1番美味しい!
画像1 画像1
画像2 画像2

野外炊飯

いよいよ、焼きの作業です。
野菜から?肉から?
画像1 画像1
画像2 画像2

野外炊飯

調理が始まりました
家でお手伝いしてるんだね
画像1 画像1
画像2 画像2

野外炊飯

火おこし班、火付の方法を学んでいます
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/16 個別懇談会(〜19日)
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289