最新更新日:2024/06/27
本日:count up391
昨日:397
総数:534288
奥田っ子は、いつも思いやりの心を大切にしながら、目当てに向かって粘り強く取り組んでいます。

4年生 国語科の学習の様子:6月6日(木)

 「新聞をつくろう」では、校外学習で体験したことを班で協力しながら新聞にまとめています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 書写の学習の様子:6月6日(木)

画像1 画像1
 書写では水書筆を使って「画のつき方と交わり方」の学習をしました。

6年生 国語科の学習の様子:6月6日(木)

画像1 画像1
 今日は国語科で、自分の考えに説得力をもたせるための事例を考えました。子供たちは、より説得力が生まれるように事例を修正したり、追加したりしながら進んで学習に取り組みました。

2年生 体育科の学習の様子:6月5日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科の学習で、「立ち幅跳び」「長座体前屈」「ソフトボール投げ」の3種目に取り組みました。

6年生 プール清掃をしました!:6月5日(水)

画像1 画像1
 最高学年として学校のために働く6年生です。水に濡れてもいい格好で、プール槽の中や側溝の汚れを一生懸命落とす姿がありました。天候にも恵まれ気持ちよい晴天の中、プール清掃に取り組むことができました。

6年生 プール掃除の様子:6月5日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、3,4限目にプール掃除をしました。全校児童が気持ちよくプールを使えるように、一生懸命取り組む子供たちの姿がとても立派でした。

3年生 外国語活動の学習の様子:6月5日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の外国語活動では、相手の様子を尋ねる言い方の練習をしました。「How are you?」と友達に声をかけ、「I'm fine」と答えるなど、英語でのやりとりを楽しむ姿が見られました。

6年生 宿泊学習に向けての集会:6月4日(火)

画像1 画像1
 今日は、宿泊学習の日程や内容について確認しました。子供たちは、スローガンである「無限の協力〜自分たちの力で前進しよう〜」を達成するために、どのような行動や関わりが大切か話し合うことができました。

2年生 虫歯予防の日:6月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「歯の健康、磨き方」について学びました。これから自分の歯を大切にしていこうと一人一人が目当てをもちました。

1年生 体育科の学習の様子:6月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科の学習で折り返しリレーに取り組んでいます。子供たちはより早くゴールするために、同じ団の友達と順番を工夫したり列の並び方を考えたりしながら、楽しく学習を行っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
7/23 給食最終日
7/24 1学期終業式
富山市立奥田小学校
〒930-0851
富山県富山市奥田双葉町10-18
TEL:076-441-3746
FAX:076-441-3747