最新更新日:2024/06/25
本日:count up95
昨日:186
総数:753781
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

6月10日(月) 5・6年生「市陸上交流大会 結果報告」

画像1 画像1
 6月8日(土)に富山市陸上交流大会が行われました。
 結果は見事、出場した6人全員が県大会出場でした!
 
 今日は、校長室で結果の報告を行いました。そして、早速自分たちの走りを振り返りました。
 「次は、後半フォームが崩れたことを練習しないと」
 「バトンパスの時はうまくいったよね」
 写真を見ながら、県大会へ向けての課題を考えていました。
画像2 画像2

6月10日(月)6年生「卒業式まで…」

画像1 画像1
 休み時間、黒板にこんな紙が貼ってありました。
 ついこの間、6年生がスタートしたと思ったら、もう残り9ヶ月…。
 書いた子の「仲間との毎日を大切にしたい」という気持ちがとても伝わってきました。
 
 「私も1日、1日を大切にして、気持ちに応えたい!」
 子供たちの言葉は、よく私たち教員に力をくれます。今日の言葉もそんな言葉でした。

6月7日(金)6年生 楽しいそうじの時間

「今日はそうじあるよね。やったー。」と言ってそうじに行った子供がいました。
児童玄関のすみの細かいところを熱心にそうじしていました。
目に見えてきれいになっていくのが楽しかったそうです。
玄関とともに心も磨いているように見えました。
画像1 画像1

6月7日(金)1年生 算数科「おはなしを つくろう」

 教科書の絵を見ながら、4+3=7になるおはなしを班で話し合いました。
初めはわからなかった子供も、班のみんなで話し合うことでおはなしを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(水) 2年生 校外学習に向けて

 校外学習に向けて、班のメンバーを発表しました。早速、リーダーや役割を決める話合いを進めていました。地図を見て、どの場所に行こうか決める話合いが、一番盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)2年生 図書館招待 その1

 今日は、1組が招待された市立図書館に行きました。市内の図書館の数や、図書館に並ぶ本の分類など、資料や本を見ながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の様子です。
今日は各学級で学習を行いました。
分度器の使い方を改めて見直したり、
楽に測る方法をグループで話し合ったりしながら進めました。

6月7日(金)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の一部の時間を使って、毎週本を借りに来ています。
今日はどんな本に出合ったのでしょう?
お子さんに聞いてみてください。

6月7日(金)4年生 大休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大休憩の様子です。

今日はクマの連絡もあり、外では遊べません。
外国語活動で教えてもらった曜日に関するクイズやゲームに取り組んだり、
会社・サークル活動に取り組んだりする子供が多くいました。

6月6日(木)3年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の外国語の授業の様子です。
1〜20の数字の英語での言い方を学習しました。How manyゲームで、どちらが速く英語で数を言えるか競いました。ぜひご家庭でもやってみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/24 1学期就業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289