最新更新日:2024/06/17
本日:count up43
昨日:34
総数:374133
子どもたちの「いいね」を発信します!

1年生 がっこうたんけん その1

 生活科の学校探検では、「もっとくわしくしろう」の学習に入りました。

 子供たちは、もっと話を聞きたいな、調べたいなと思うところにいき、話を聞いて聞きました。
 今日は、校長室へ行き、校長先生のお仕事を聞いたり、ソファに座らしてもらったりしました。初めて校長室に入り、わくわくどきどきした一年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語科 「スイミー」

 スイミーの学習で、スイミーや小さな魚の仲間たちの言動についてグループで話し合いました。
 子供たちは、それぞれの言動にはどんな気持ちが込められているのかを考え、友達と伝え合うことによって自分の考えをより深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語「Can you play dodgeball?」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語では、「can〜」の表現を使って、できることを質問したり、伝え合ったりしています。
 
 今日は、友達にできることを質問する学習に取り組みました。

6年生 図画工作科

 図画工作科「想像力は無限大!ここから見ると」では、どこに作品をつくっていくのか、どのように見えるのかを考えました。完成が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習事前学習

画像1 画像1
 4年生、5年生は1時間目の時間に宿泊学習の事前学習をしました。

 宿泊学習の日程や内容を確かめたり、宿泊学習を通してどのように成長してほしいのかを伝えました。
 宿泊学習を楽しみながら、時間やルール・マナーを守り充実した二日間を過ごすことができるようにしていきたいです。

6年生 体育科

 体育科「つないでアタック!ゲキアツバレーボール」では、4年生で学習したキャッチバレーから難易度を少し高めてゲームをしました。得点の入った際には、チーム全員で喜んだり、相手の動きに対して励ましの声をかけたりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健全委員会

画像1 画像1
6月12日(水)
『交通指導当番』で使用する旗・腕章等の破損状況の確認、『太田こども見まもり隊』の腕章の確認、『交通安全指導当番表』の配布が行われました。

6年生 家庭科

 家庭科では、炒める調理で朝食のおかずを作りました。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

 家庭科では、炒める調理で朝食のおかずを作りました。手際よく調理する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 防火・防災教室

 防火・防災教室では、119番通報を体験しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
7/25 夏季休業
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826