最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:243
総数:818943
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

6月28日(金) 6年生 感謝の手紙

 外国語でお世話になった先生へ6年生から感謝の手紙を渡しました。これからも外国語の学習をがんばっていきたいという言葉が多く聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(金) 6年生 図工

 図工科では、くるくるクランクの学習をしています。制作も終盤にさしかかり、工夫を凝らした作品がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(金)2年生 いろいろな動きにチャレンジ

 今日は、いろいろな器具を使って運動をしました。初めてラダーにチャレンジし、脚を細かく動かそうとがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯 揚げ出し豆腐の味噌かけ  みそ汁  磯和え  牛乳  でした。

6月28日(金) 4年生 音楽

 2学期の音楽会に向けて、曲の歌詞の音読を始めています。歌詞を見ずにスラスラと音読できるようになってから、メロディーをのせていきます。音読カードも配付して、日々音読に取り組んでいくので、またご家庭でも聴いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(金) 4年生 書写

 書写では、字形に気を付けながら「左右」を書きました。2つある左はらいの関係に注意して、丁寧に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(金) 4年生 体育

 体育では、キャッチバレーボールを進めています。今回は各チームごとに綿密な作戦を立てて臨みました。チーム内で声を掛け合ったり、全員でパスをつなげたり、協力している姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木) 6年生 国語

 国語科の授業では、夏を表す季節の言葉について学習しました。今日は、夏の様子を短歌や俳句に詠んで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木) 6年生 学習のたしかめ

 6年生は、学習のたしかめの実施が始まりました。今日は、国語のテストを行い、最後までじっくり問題に向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(木)4年社会見学8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、できたての美味しい水をいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/25 プール開放(〜8/9)
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913