最新更新日:2024/06/27
本日:count up149
昨日:149
総数:540444
水泳の学習が始まりました。水に慣れて上手な息継ぎを身に付けましょう。

今日の給食メニュー:6月24日(月)

画像1 画像1
今日の給食メニューは

ビビンバ
焼肉(ビビンバの具)
ナムル(ビビンバの具)
錦糸卵(ビビンバの具)
中華スープ
牛乳

です。


2年生 親子活動

22日に2年生の親子活動がありました。

親チームと子供チームに分かれて大縄跳び対決をしたり、学校に関する〇×クイズをしたりして、楽しい時間を過ごすことができました。

準備・運営をしてくださった学年役員のみなさま、お忙しい中参加してくださったみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 収穫

週末の雨や風で、鉢や地植えの苗が倒れてしまったものがありました。
登校後、懸命に直す子供たちの姿が見られました。
野菜たちも、子供たちの気持ちに応えるようにたくましく育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生校外学習 (富山駅)

画像1 画像1
画像2 画像2
 地鉄の電車の切符は自分で買いました。初めての人がたくさんいてどきどきしながら自分でお金を払いました。市電では、席を譲る姿もありました。今日体験したことをたくさん家の方に話して下さいね。

3年生校外学習 (富山駅)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に富山駅の様子を見学しました。いろいろな乗り物を見付けたり、駅を利用している方にインタビューしたりしました。マナーを守っていろいろな方とふれあうことができましたね。

3年生校外学習 (富山港展望台)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展望台では、海に近い地域の様子に興味津々でした。工場や船等見付けた物をたくさんメモしました。富山市役所や大庄小学校の屋上から見た景色とは異なるところがたくさんありましたね。

3年生校外学習 (エコタウン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前半グループの様子です。展示物を楽しんでみていました。

3年生校外学習 (エコタウン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エコタウンでは仕事内容について映像を見たり、工場での様子をバスから見学したりしました。気になったことを質問する姿がたくさんありました。

4年生 学活 学級集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目の学級集会を開催しました。
前回の反省を生かして、時間配分に気を付けて声をかけていた集会係でした。
全部で4種目もの活動ができ、みんな楽しそうでした。

1年1組 ひらがなの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひらがなの学習の様子です。良い姿勢と正しい鉛筆の持ち方で取り組んでいます。静かに集中した雰囲気の中で、真剣に学習している子供たちです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195