最新更新日:2024/06/27
本日:count up149
昨日:149
総数:540444
水泳の学習が始まりました。水に慣れて上手な息継ぎを身に付けましょう。

6年生 委員会の仕事☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 運営委員会では、学校をよりよくしていくために「あいさつ」など、いくつか学校のみんなに呼びかけていけないかと考えています。今週から、朝玄関に立って登校してきた大庄っ子にあいさつをしています。
 また、環境委員会では、朝花壇の水やりをしています。きれいな花が元気に咲くように頑張っています。

今日の給食メニュー:6月20日(木)

画像1 画像1
今日の給食のメニューは

 カレーライス 牛乳
 ゆで卵 花野菜サラダ

です。

 今日は大人気献立カレーライスでした!!
 みんなうれしそうに、大きな口でカレーを食べていました。

学習参観【6−2】 :6月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語科の学習で、週末に何をして過ごすかについての会話を学びました。

学習参観【6−1】 :6月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で縄文時代と弥生時代の人々のくらしを比べたり、変化の様子を考えたりしました。

学習参観【5年生】 :6月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の学習で、正しい敬語の使い方を学びました。

学習参観【4−2】 :6月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科の学習で180度より大きな角度のはかり方を考えました。

学習参観【4−1】 :6月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の学習で「思いやりの心」について考えました。

学習参観【3年】 :6月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で「ゴムのはたらき」について学習しました。そして、伸びる縮むときにどんな力が働くかを考えました。

学習参観【2−1】 :6月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の副読本「おかあさんとの やくそく」を読み、登場人物の行動を自分と重ねて考えました。

学習参観【1−2】 :6月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しろくまの ジェンカの楽曲で歌ったり、身体を動かして表現したりしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195