最新更新日:2024/06/28
本日:count up80
昨日:343
総数:1233928
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

7月1〜7日の予定

◎7月1日(月) <45分・5限>  
 ・2年生「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」
 ・1年生 桐朋アカデミー・オーケストラ音楽鑑賞教室(午後)
 【給 食】 あり
 【部活動】 あり
 【下校完了時刻】16:40

◎7月2日(火) <50分・6限>
 ・2年生「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」
 ・3年生 部活動卒業アルバム用写真撮影(放課後)
 【給 食】 あり
 【部活動】 あり
 【下校完了時刻】17:30

◎7月3日(水) <50分・6限>
 ・リフレッシュデー
 ・2年生「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」
 ・3年生 部活動卒業アルバム用写真撮影(放課後)
 【給 食】 あり
 【部活動】 なし
 【下校完了時刻】16:40

◎7月4日(木) <50分・6限>
 ・2年生「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」
 ・3年生 金融教室(2限)
 ・3年生 確認テスト(3〜4限)
 ・3年生 部活動卒業アルバム用写真撮影(放課後)
 【給 食】 あり
 【部活動】 あり
 【下校完了時刻】17:30

◎7月5日(金) <50分・6限>
 ・2年生「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」
 ・3年生 確認テスト(1〜3限)
 【給 食】 あり   
 【部活動】 あり
 【下校完了時刻】17:30
 
◎7月6日(土)
 ・県選手権大会(陸上競技)
 ・市民体育大会(ハンドボール)

◎7月7日(日)
 ・県選手権大会(陸上競技)
 ・市民体育大会(ハンドボール)

2年生・体育大会関係

6月27日(木) 6限

今日の6限は、体育大会実行委員・団リーダー立ち会い演説会&投票の日でした。
立候補した生徒たちは、演説だけでなく、司会進行も行いました。
彼らは緊張しながらも、学年の皆の前で自分の思い・決意表明等を述べました。
その後、各団に分かれてクロムブックで投票をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生・体育大会関係

6月26日(水) 放課後

明日6限の体育大会リーダー演説会&投票に向けて、実行委員・団リーダー立候補者が集って、流れの確認や進行役決めを行いました。
実行委員と各団の分かれて、誰がどの部分を担当するかを話し合い、当日に向けてのシミュレーションを行っていました。
「家に帰って、演説内容を練って、練習しないと。」と意気込んでいる生徒もいました。
明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水) 1年生「1学期末考査の振り返りをしよう。」

本日3限目に9教科目のテストを終え、皆ほっとした表情でした。4限目に早速期末考査の振り返りをしました。「テスト勉強でこれはうまくいった」や「これは効果がなかった」などを書き留めます。また、テスト自体の振り返りもしました。よかった点と反省点を書きます。担任の先生にどんなことを書いたのかを見てもらっているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査3日目

期末試験3日目です。本日が最終日です。2年生は数学の試験に取り組んでいます。1学期のがんばりが、十分に発揮されていることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末考査2日目

6月25日(火) 2限

今日は期末考査2日目でした。
写真は音楽のテスト中です。
誰もかれも真剣にテストと向き合っています。

期末考査も残すところ、あと1日3教科のみですね。
4、5、6月に行った3ヶ月分の授業の集大成です。
がんばれ、興南中2年生!

 (写真 上:2年1組)
 (写真 中:2年2組)
 (写真 下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柔道部 市民体育大会

6月22日(土)

柔道部は、今日が市民体育大会でした。
子供たちは、それぞれに粘りの試合をし、記憶に残る白熱した戦いとなりました。
今日で引退する3年生には、今日の試合のように、お受験に向けても粘り強く立ち向かってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生掲示板

6月21日(金)

来週から学年生徒会が企画した14歳の挑戦に向けた取り組み第2弾「さわやかチェック」が行われます。
学年掲示板には数日前からクラス対抗表が貼られており、啓蒙活動が行われています。

また、来週から始まる期末考査に向けて、学習実践部が制作した小テストを掲示していました。
「テスト前に確認したら、テストに出た!」なんてことがあるかもしれませんよ?
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会リーダー候補者決意表明・その2

2年生は、実行委員2名、団リーダー男子2名、女子2名です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会リーダー候補者決意表明・その1

6月21日(金) 5、6限

今日は、体育大会の実行委員候補者と各団の団リーダー候補者の決意表明用紙を廊下に掲示しました。
実行委員以外は、それぞれの団の色模造紙に、男子が上段、女子が下段になるように貼りました。
どの生徒の決意表明も文字からも意気込みが伝わってきます。
来週27日(木)には、演説・投票があります。
2年生の皆さん、それまでによく読んでおいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044