最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:77
総数:540683
水泳の学習が始まりました。水に慣れて上手な息継ぎを身に付けましょう。

保育園との交流会2  5年生

 5年生が用意したプレゼントや企画したゲームを楽しんでもらえました。大満足の時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園との交流会1  5年生

 2回目の交流会でした。
 今日は、園児の皆さんを大庄小学校にお招きしました。雨が降っていたので、迎えに行きました。
 夏祭りの屋台を一緒に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 とろとろねんどでかく2

どの子も笑顔で「とろとろねんど」の感触を楽しんでいました。

タオルの用意、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 とろとろねんどでかく1

今日は、とろとろねんど(液体粘土)を使った製作をしました。

粘土を手に直接付けて、その感触を楽しみながら自由に描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食メニュー:6月28日(金)

画像1 画像1
今日の給食メニューは

ごはん
魚の梅風味かば焼き
あわせ和え
ベーコンとじゃがいもの煮物
牛乳

です。

休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日のワクワクタイムの様子です。子供たちは楽しそうに自由遊びをしていました。

チョウを見届けたよ (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日のように成虫に成長していたチョウでしたが、今日で最後のチョウを見届けました。毎日チョウのことを気にかけて観察していた子供たちでしたが、最後のチョウも見送って少し寂しい気持ちと嬉しい気持ちがまじったような雰囲気につつまれていました。

1年1組 クラス集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あそび係が企画した集会の様子です。今日は室内で、はんかち落としやいすとりゲームを行いました。また、先生が提案した遊びも行いました。初めての集会でしたが、みんな仲良く楽しく過ごすことができました。これからも、係活動を充実させたいですね。

1年生 学習のたしかめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期に学習した内容のまとめとして、国語と算数の学習のたしかめを行いました。いつものテストよりも問題数が多く、難しい問題もありましたが、最後まで諦めずに取り組むことができました。本当によく頑張った1年生です。

1年生 あさがおの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 支柱につるが巻き付いて、急成長しています。また、つるの先の方につぼみのようなものがあることに気づき、喜んでいました。あさがおも子供たちも、日々成長しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195