最新更新日:2024/11/22
本日:count up2
昨日:10
総数:337162
八幡小学校のホームページへようこそ!!

5月10日(木)1年 算数科「0というかず」

 今日は、0についての勉強をしました。わなげに挑戦し、教科書の問題に取り組みました。授業の最後には、ペアで1から10の数を唱えたり、ゲームをしたりしました。
画像1 画像1

5月9日(木)国語科「たんぽぽのちえ」

画像1 画像1
 「たんぽぽのちえ」の学習に入りました。今日は、たんぽぽについて知っていることをたくさん出し合いました。また、教科書の写真の様子から考えたことも伝え合いました。
 「わた毛のたんぽぽが一番せが高いけど、どうしてかな」「しぼんだたんぽぽはせがひくいよ」「くきの色がちがうね」「たんぽぽはいろいろなところにさくよ」などいろいろな意見がでました。
 どんなたんぽぽの「ちえ」があるのか、これからの学習を楽しみにしている様子でした。

5月9日(木) 音楽科「はくのまとまりをかんじとろう」

画像1 画像1
 2拍子、3拍子の曲に合わせて、体を動かしたり手拍子をしたりしました。体で拍のまとまりを感じながら、楽しく活動できました。

5月9日(木)3年「八幡小学校はどこかな」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では、市についての学習を始めました。富山市の地図から八幡小学校がどこにあるのか探しました。地図には、白い丸がいくつも書かれており、それが小学校の位置を表しています。
「地図の上の方が海だからそっち側じゃないかな?」
「ここら辺に学校が集まってるから、倉垣とか八幡があるんだよ!」
 地図上の情報を頼りに八幡小学校の位置を探していました。
 ちなみに誰も正解を当てることができませんでした。答え合わせをすると、
「奥田小学校のところだ!」
「四方小だった!」
「倉垣だ!おしい!」
「萩浦小だった!」
「上滝小だ!」
 惜しい回答がいくつかありました。

5月8日(水) 代表委員会

画像1 画像1
 運動会スローガンに向けて、2年生でがんばりたいことをクラスで話し合いました。「あきらめない」「バトンパスを上手にできるようにする」「パフォーマンスの動きをしっかり覚える」など、運動会に向けてがんばりたいことを出し合いました。
 代表委員会では、2年生の代表二人が、しっかりと声に出して伝えることができました。

5月9日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、焼き肉、そえ野菜、みそ汁、牛乳 です。

 今日のみそ汁には、「大根」が入っています。大根は、古く古代エジプトやギリシャで食べられていました。エジプトのピラミッドの建設で働いていた奴隷は大根を食べていたという記録があります。日本にもかなり昔から海外から伝わり、奈良時代には「鈴白」という美しい名前で呼ばれていました。また、「大根」と書いて、「オオネ」とも呼ばれていて、これがのちに「だいこん」と音読みされるようになったそうです。
 その名の通り、大きな白い根が特徴で、根にはごはんやパンやいも類等のでんぷんの消化を助けるジアスターゼという酵素をたくさん含んでいます。また、栄養素としてはビタミンCがたいへん多く、特に根の皮の近くのほうにたくさん含まれてます。

5月8日(水) 5年 盲導犬ユーザーの方との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間に「福祉の力で社会を笑顔に〜高齢者や体が不自由な方から学ぶ〜」というテーマで学習を行っています。今日は、盲導犬ユーザーの方から視覚障がい者の生活や盲導犬の一生についてくわしく教えていただきました。
 子供たちはメモを取りなが話を聞いたり、盲導犬の仕事中の様子を興味津々で見たりしていました。また、点字を打っている姿を間近で見て、点字にも興味を持ったようでした。

5月8日(水)3年「うんどう会社のドッジボール大会」

画像1 画像1
 うんどう会社がドッジボール大会を開いてくれました。事前に台本を考えたり、チームわけの仕方を考えたりするなど事前に準備もしていました。
 大会前に2年生もドッジボールに入れてほしいと言ってきました。
「おれたちが2年生の時に3年生にお願いしたけど、入れてくれんかったよ。」
「でも入れんだら、かわいそうじゃん。」
「じゃあ、大会終わったら、2年生も入れてやろうよ!」
 対話によって、会社の人たちが企画したこともできたし、2年生とも楽しむことができました。

5月8日(水)1.2年生 合同体育

 今日は、リレーの練習を体育館で行いました。走る順番を決めてバトンパスの練習をしました。「はい!」と大きい声でバトンがつながっていました。
画像1 画像1

5月7日(火)1年 連休の思い出

 長い休みが明け、子供たちは行った場所や楽しかったことを話しました。「キャンプに行ったよ!」と嬉しそうに話しながらも友達の話をよく聞いて交流していました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
令和6年度
9/13 6年 チャレンジ陸上記録会
9/16 敬老の日
9/17 避難訓練
9/18 4年 科学博物館利用学習
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832