最新更新日:2024/11/29
本日:count up7
昨日:17
総数:337372
八幡小学校のホームページへようこそ!!

7月9日(火)3年「本で知ったことをクイズにしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科では、図書室の本を利用した学習をしています。本で初めて知ったことや驚いたこどなどをクイズにします。クイズ作りに必要な本を借りることにしました。
「この虫の名前についてクイズにしよう!」
 クイズ作りに気合いが入っているようでした。

7月8日(月)1年 書写「ひらがなあつまれ」

 ひらがなのまとめをしました。よい姿勢と丁寧に字を書くことを心がけてひらがなを書いていました。
画像1 画像1

第一回メディアコントロール週間を実施しました。

 6月24(月)〜28日(金)に第一回メディアコントロール週間を実施しました。ご協力いただき、ありがとうございました。感想を一部紹介させていただきます。
【2年児童】
 本をたくさんよむことができました。
【5年児童】
 メディア時間が減り、期末テストの勉強時間が増えたので、自分のためになりました。
【3年保護者】
 宿題の時間や食事中も意識的にテレビ等を消して過ごしました。いつも以上に会話もふえ、よかったと思います。
【6年保護者】
 本当に見たいテレビ番組を選んで、タイマーを使用し、上手にメディアコントロールができていたと思います。メリハリのある生活ができて良いと思いました。

 この取組をきっかけに、時間を意識して計画的にメディアを使用していきましょう。

7月8日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、わかさぎのフリッター、ひじきのごま和え、
冬瓜のそぼろあん、牛乳 です。

 夏が旬の冬瓜ですが、「冬」の字が入っています。冬瓜は、丸ごとのままなら冷暗所で冬まで保存ができたからだという説があります。
 冬瓜には、水分やカリウムが多く含まれています。あっさりとした味なので、ほかの食材と組み合わせて、だしと一緒に煮込む煮物やスープ、みそ汁等でよく食べられています。おいしく食べて、体に水分を補給しましょう。

7月5日(金)1年 道徳科「きんのおの」

 「きんのおの」の物語から、正直な心について考えました。子供たちは、うそをついてしまうとどうなるのかや、正直でいるとどのようなことがあるかなどを考えました。また、女神様になりきって、うそを言われたときと正直に言ってもらったときの気持ちの違いを感じていました。
画像1 画像1

7月5日(金)3年「トトロ体操」

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽科では、始めに「トトロ体操」をしています。「となりのトトロ」の曲に合わせて、ペアを組んだ友達の肩をリズムよく叩く運動です。
「最後のパン!パン!のときに友達と交代しながらやったらいいと思います!」
「みんなで円になってやりたいです!」
 自分たちでアレンジすることも始まりました。

7月5日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、ふくらぎの照り焼き、甘酢和え、
豚肉とじゃがいものうま煮、牛乳 です。
 
 今日は、豚肉とじゃがいもの煮物が出ています。豚肉には、丈夫な体をつくるために必要なたんぱく質やエネルギーのもとになる脂質が含まれています。また、ビタミンB1が多いのが特徴です。ビタミンB1は、ごはん等に多く含まれているでんぷんをエネルギーに変える働きがあり、疲れた体を元気にしてくれます。
 今日は、本当に暑いですが、給食を食べて元気に過ごしましょう。

7月4日(木)国語科「おおきなかぶ 音読発表会」

 2つのグループに分かれて「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。どちらも声がよくそろっていて、練習の成果が出ていました。音読を聞くときには、友達の音読に合わせてミニ芝居をしました。発表後には、お互いのよかったところや頑張ったことを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 2年生「七夕集会ありがとう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は6年生が七夕集会を開いてくれました。ゲームや飾り付け等で、子供たちはとても楽しい時間を過ごしていました。「2年生として、できることはないかな」と話すと、「ありがとうの手紙で思いを伝えよう」ということになりました。
 楽しかったことや、うれしかったこと、すごいと思ったことを6年生に伝えようと、みんなにこにこしながら手紙を書いていました。給食時間には、みんなでできあがったものを届けに行きました。
 「ありがとう」と言えたことや6年生が嬉しそうにしている姿を見て、満足感を感じている子供たちでした。

7月4日 2年生 図画工作科「しんぶんとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科では「しんぶんしとなかよし」という学習をしました。
 新聞紙に体全体で触れながら、思いついたことを試しました。
 机と机をつなぐように新聞紙をはってみたり、自分の体にまきつけてみたりしていました。振り返りでは、「新聞紙だけでこんなに楽しいんだ」「新聞紙でいろいろできるんだ」など、今日の造形遊びを通して、いろいろなことを発見している子供たちでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
令和6年度
9/22 秋分の日
9/23 秋分の日振替休日
9/25 けん玉教室
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832