最新更新日:2024/11/28
本日:count up1
昨日:42
総数:337311
八幡小学校のホームページへようこそ!!

2年生 「運動会がんばりました」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会が終わりました。2年生の子供たちは、どの競技もとても楽しみにしている様子でした。「自分の力を出し切りたい」「しっかりダンスを覚えて、みんなとおどりたい」「あきらめないで走って、バトンをつなぎたい」など様々な目当てをもって臨んだ運動会。終わった後に教室に戻った子供たちの表情は、「やりきった」という満足した様子でした。

1年「運動会がんばったよ」

 小学校での初めての運動会が終わりました。当日、運動会後の子供たちは、「がんばったよ!」と、勝った団も負けた団もおひさまのような笑顔を向けてくれました。
 教室で振り返りをする中で、「玉入れで力を合わせることができてよかった。」「1位にはなれなかったけれど、大きな声で応援ができた。」「来年は、50m走で1位になりたい。」など、頑張ったことや来年頑張りたいことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)3年「漢字の音と訓」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科では、漢字の音と訓について学習しています。
 始めに音と訓の違いについて知ろうとしましたが、教科書を読んでも、あまり分かりませんでした。すると、
「国語辞典使えばいいんだ!」
の一言で、国語辞典で音と訓の意味について調べ始めました。
「音が中国での読み方で、訓が日本の読み方だ!」
 国語辞典の意味調べで音と訓の違いを知ることができました。
 その後は、漢字スキルや国語の教科書などを使って音と訓の読み方がある漢字集めをしました。

5月24日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、たべキリンハヤシ、卵ロール、フルーツミックス、
牛乳 です。

 今日はフルーツたっぷりの献立です。フルーツミックスには、みかん、バナナ、パインの3種類、たべキリンハヤシのルウの中に、隠し味のすりおろした「りんご」が入っていました。
 りんごには、おなかの調子を整えたり、疲れをとったりするなど、体に良い働きがたくさんあります。そのため、イギリスには、「1日に1個のりんごは医者いらず」ということわざがあるそうです。涼しい日の翌日に急に暑い日になるなど体調を崩しやすいこの頃、フルーツをたくさん食べて元気に乗り切ってほしいと思います。

5月23日(木)3年「買い物ゲーム」

画像1 画像1
 算数科では、新たな単元に入りました。始めの時間なので、新たな学習につながる買い物ゲームをしました。
 教室の中にある物を二つ選んで、値段をつけます。一つは、百の位までの値段で、もう一つは十の位の値段までです。
「こむすびまんのぬいぐるみにしよう!」
「ラジオ12円にしよう!」
 友達から商品を買って合計金額の計算をしました。授業の最後には、
「今度は、百の位より大きい数の計算をしたいです。」
とこれから学習したいことを話していました。

5月23日(木)3年「さようなら。ちょうさん。」

画像1 画像1
 理科では、ちょうの観察をしています。子どもたちは、毎日のように虫かごを見て、変化を気にしていました。観察から不思議に思ったことを調べていました。
「青虫はキャベツを食べるけど、成虫は花のみつをすうみたいだよ!」
「キャベツの辛い成分が好きらしいよ!」
 成虫は、虫かごの中で飼うことが難しいので、自然にかえすことにしました。
 さようなら。ちょうさん。

5月18日(土)3年「運動会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の運動会では、全校一人一人の子どもたちが一生懸命に取り組んでいました。3年生もその内の一人です。
 運動会当日までの期間、4年生とリレーの走順やリードの仕方について話し合いました。
 また、玉入れの練習時には下学年のリーダーとしてかごや玉を素早く準備しました。
 当日の帰りの会では、友達のがんばりをおむすび貯金で発表する子がたくさんいました。
「〇〇さんは、最後まであきらめずに走っていたのがいいと思いました。」
「〇〇さんが玉入れのときに1・2年生に『並んで』って言ってたのがいいなと思いました。」
 競技だけでなく、細かい声かけや行動にも輝きがあり、うれしく思います。

運動会を振り返って

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会を終え、子供たちが団の仲間に向けて書いたメッセージカードが校内に掲示され、校内放送でも紹介されています。一緒にがんばった仲間へのメッセージから、子供たちの達成感や満足感が伝わってきます。

けん玉教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 けん玉教室の様子です。ボランティアの先生に教えてもらったり、みんなで声をかけ合ったりして、真剣に練習しています。

5月23日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、ふくらぎの照り焼き、野菜ソテー、
厚揚げの中華煮込み、牛乳 です。

 お米一粒の中に、七人の神様がいるというお話を知っていますか?七人の神様とは、水、土、風、虫、雲、太陽、お米を作る人のことで、お米を作る過程において必要な自然の恵みのことをいいます。
 ごはんは、日本人の主食です。富山県は、立山連峰からの豊かで冷たい雪解け水のおかげで、おいしいお米が育つ、日本有数の米どころです。八幡校区がまさに米どころです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
令和6年度
9/22 秋分の日
9/23 秋分の日振替休日
9/25 けん玉教室
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832