最新更新日:2024/11/22 | |
本日:1
昨日:43 総数:385304 |
5年生 社会科「水産業のさかんな地域」5年生 理科「花から実へ」初めて顕微鏡を使うので、使い方をみんなで確認しました。 ピントが合って花粉の様子が見えると「すごい」という声があがりました。 6年生 学習発表会に向けて
学習発表会に向けて他の学年の小道具をつくっています。実際に使えるかどうか試すなど楽しみながら活動しています。
また、自分たちの発表に向けて歌の練習もしています。 6年生 過ごしやすいクラスに向けて6年生 理科
理科では、月の満ち欠けの仕組みを学習しました。太陽の位置と月の位置によって月の見え方が変わっていることに「はてな」がたくさん浮かんでいるようでした。
給食当番用エプロンが新しくなりました代表委員会各学年で話し合ったことをもとに、学級代表が意見を発表しました。代表委員会で話し合った結果、全校でアンケートを取ることにしました。 2年生 算数科 「計算のくふう」
足し算のきまりを使って、数をよく見て計算のしかたを工夫する学習をしました。足す順序を変えたら、簡単に計算できるという考えを友だちに伝わるように話しています。
5年生 図画工作科「あの時 あの場所 わたしの思い」今回の学習では、自分の思いが伝わるように構図をよく考えることを目当てに取り組んでいます。中心になるものやどの角度から描くといいか試しながら構図を決めました。 6年生 国語科
国語科「未来につなぐ 賢治の思い」では、イーハトーヴの夢を読み、宮沢賢治の生き方や考え方への理解を深めました。
|
|