最新更新日:2024/12/18
本日:count up16
昨日:32
総数:337838
八幡小学校のホームページへようこそ!!

9月9日(月)3年「あまりは、1箱の中に入れるのかな?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科では、「あまりのあるわり算」を学習しています。今回は、「あめが23こあります。1箱に4このあめを入れていきます。全部のあめを入れるには、箱は何箱あればよいでしょうか。」という問題です。
 23÷4=5あまり3←ここまでは、どの子も分かりました。
 しかし、答えの書き方になると、悩む子が続出しました。
「答えが『5箱あまり3こ』って、なんか違う気がする。」
「じゃあ、5箱?」
「あまりは、どうするん?」
「あまりも1箱に入れるんだよ。『全部』って書いてあるから、あまりも箱に入れるんだよ。」
「言いたいことは、分かるんだけど、1箱に4こ入れないとだめなんじゃない?」
「『あめを入れていきます』ってあるでしょ?先に箱を書いておいて、どんどん入れていくんだよ。」
 分からないと悩んでいる友達の悩みを共有し、多様な考え方で解決していきました。

9月9日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、さんまの生姜味、大豆とひじきのごま和え、
団子汁、お月見ゼリー、牛乳 です。

 今日は、お月見献立です。十五夜は1年中で1番月がきれいに見える日です。夜、天気がよければ、まん丸な月が見られるでしょう。昔から、お月見には、すすきやおだんごを飾り、収穫を感謝する慣わしがあります。
 今日は、秋を感じることができる「さんま」や、汁物の中に「団子」、デザートは「お月見ゼリー」です。季節を感じながら、味わって食べてほしいと思います。

学校運営協議会・創校80周年記念事業実行委員会

画像1 画像1
 今年度、第2回学校運営協議会・第3回創校80周年記念事業実行委員会が行われました。お忙しい中、委員の皆様にご来校いただき、学校運営や事業についてのご意見等をいただきました。

9月6日 国語科「どうぶつ園のじゅうい」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「どうぶつ園のじゅうい」の学習に入りました。今日は、本文をバラバラにして、どの順番にならべたらよいかを考えました。
 子供たちは、「「朝」って書いてあるから、最初じゃない?」「「見回りがおわるころ」って書いてあるから、この話の後だよね」など、時を表す言葉や、内容のつながりに気をつけて考えていました。

9月6日(金)3・4年「合唱練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から合唱練習を始めました。第1回目ということで、歌い方のポイントについて学習をしました。今回は、「呼吸」と「発声」について学習しました。
「(腹式呼吸したら)背中がふくらんだ!」
「1回目よりもきれいな声になったと思います!」
 歌い方の基礎を学習して校歌を歌いました。来週からは、発表曲を歌っていきます。

9月6日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、豚キムチ丼、ゆでキャベツ、白菜スープ、
牛乳 です。

 キムチは、朝鮮半島の保存食です。冬の寒さが厳しく、新鮮な野菜がとれなくなる朝鮮半島では、冬を越すための保存食として、秋の終わりに大量の野菜を塩漬けをし、大切に食べられてきました。キムチは、発酵食品であり、腸によい乳酸菌を多く含んでいます。キムチは、きゅうりや大根等のいろいろな野菜でも作られ、種類もたくさんあります。
 今日は、豚肉とキムチとにらともやしを炒めて、砂糖としょうゆで味付けされています。ごはんと一緒に食べると、もりもりおいしく食べることができました。

9月5日(木)1年 図画工作科「ぱくぱくぱっくん」

 前回完成させた「ぺったんコロコロ」の作品鑑賞会をした後、紙袋を使って「ぱくぱくぱっくん」の作品制作に取り組みました。自分の好きなように顔を描いたり、紙コップで帽子を作ったりしました。「その顔可愛いね」「ポンポンが素敵だね」など友達のよさも見つけていました。形になるにつれて段々と愛着がわき、学習の時間が終わっても手にはめながら楽しそうに遊んでいる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(木)3年「どんな色でぬろうかな」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科では、「お気に入りの葉」という学習をしています。葉の形や模様を描いた画用紙に水彩絵の具で色を塗りました。今回は、赤・青・黄の絵の具だけを使って葉の色を表現しました。
「黄色と青で緑になるんだよ!」
「茶色ってどうつくるの?」
「ちょっと薄いから、もう一回塗り直そう!」
 混色のおもしろさを感じている様子でした。

9月5日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、揚げ出し豆腐のごまだれかけ、コーン和え、
大和煮、牛乳 です。

 揚げ出し豆腐は、豆腐にでんぷんをまぶして揚げた料理のことで、だし汁やしょうゆを使ったつゆをかけて食べることが多いです。今日は、ごまを使ったタレがかかっています。ごまには、骨をつくるマグネシウムとカルシウムが多く含まれています。おいしく食べて、強い体をつくりましょう。

9月4日(水)1年 生活科「わたしのあさがお」

 朝顔の種がたくさんできています。種の取り方を動画でも確認しながら、茶色くなった実から種をとりました。「ひとつの実からたくさんとれた!」「4つ目の実がはやくならないかな」と、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
令和6年度
11/15 学習参観 PTA餅つき大会
11/18 スクールカウンセラー来校AM
11/19 相談タイム
11/20 全校5限下校
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832