最新更新日:2024/11/26
本日:count up13
昨日:50
総数:256370
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

10月7日(月)今日の給食

画像1 画像1
(今日の献立)
  コッペパン  牛乳  フライドチキン
  そえ野菜  豆とベーコンのスープ煮

10月4日(金)表彰式3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暗唱チャレンジと一輪車チャレンジの、両方を獲得する船峅っ子もいました。
最近では、鉄棒や跳び箱等、自分のめあてに向かって頑張る姿がたくさん見られます。できるようになった友達と一緒に、喜び合う姿がすてきです。

10月4日(金)表彰式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月度の、暗唱チャレンジと一輪車チャレンジの表彰もありました。この半年で、当初の予想より多くの船峅っ子が受賞しました。賞状用紙が足りなくなるくらい、船峅っ子のがんばりが光っていました。

10月4日(金)表彰式1

表彰式では、まず、富山市花いっぱいコンクール学校部門モデル花壇金賞の紹介がありました。富山市科学展覧会入選受賞の紹介もありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月4日(金)5・6年生 親子がん教室

 5・6年生は、命を守るためにがんや生活習慣病の原因や防ぐ方法などを学習しました。初めて聞く病気があったり、日頃の生活の中で気を付ければ防げることを知ったりしたことで、子ども達は自分や家族の生活と比べて話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分たちのくらしについて考える〜3R推進スクール〜(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(金)
 富山市の環境部や環境センターの方を講師に招き、自分たちのくらしについて考える「3R推進スクール」の学習に取り組みました。
〇Reduce (リデュース):ごみを減らす。
〇Reuse  (リユース) :使えるものは再利用する。
〇Recycle(リサイクル):分別して再び資源として利用する。

「あき缶はつぶさないで出すということを家族に伝えます」
「ごみを燃やすのにたくさんお金がかかることが分かったので、ものを大切に使ってごみを減らしていきます」
 自分たちのくらしについて考える子どもたち。
 環境センターの方には、ゴミ収集車の安全にごみを収集する仕組みについて教えていただきました。ありがとうございました。

10月3日(木)給食試食会(1年生)

1年生の保護者を招待して、給食試食会が行われました。
「食べキリンハヤシライス」をおいしく味わいながら、栄養士の先生のクイズに、全校みんなで楽しく答えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(木)図画工作科「とろとろえのぐで」(2年生)

今日の図工は、手を使って描く「とろとろえのぐ」の学習でした。絵の具の感触が気持ちよかったようで、どんどんダイナミックな作品になっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
(今日の献立)
  ごはん  牛乳
  たべキリンハヤシ(ハヤシライス)
  ビーンズサラダ  バナナ

今日は、1年生の給食試食会ということで、1年生の保護者の方と一緒に全校で食べました。
たべキリンハヤシという名前は、
 た たまねぎ
 べ ベーコン
 き きのこ
 りん りんご
が入っていることで、この名前になったそうです。
また、星型やハート型のにんじんが入っていて、子ども達は大喜びでした。

10月3日(木)マット運動教室

 低、中、高学年に別れて、マット運動教室がありました。前転や後転ができるように、大切なポイントを教えていただきました。高学年は、側転や倒立も練習しました。技が以前より美しくできるようになって嬉しそうな子ども達の様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 1・2年校外学習
11/21 校内駅伝大会予備日
その他
11/19 5年情報モラル講座
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990