![]() |
最新更新日:2024/12/18 |
本日: 昨日:137 総数:632053 |
5年生 家庭科
身の回りの整理整頓について考えました。まずは自分のお道具箱です。片づける前と後の写真を撮って見比べ、整理整頓の大切さを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 今日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・あっさりチキン ・ゆでキャベツ ・秋の香りシチュー 秋の香りシチューは、秋が旬のさつまいもとしめじを使い、米粉でとろみをつけました。今日もおいしくいただきました。 図書室
読書の秋です。図書室にはたくさんの大広田っ子が本を借りに来ています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
こちらも漢字の学習です。「用」という漢字が使われる言葉をたくさん見つけました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
上という漢字の読み方には(うえ・じょう・のぼる)があるなど、漢字のいろいろな読み方を確かめました。
![]() ![]() 6年生 外国語
スピーキングテストの後は、クロムブックを使って学習を楽しみました。
![]() ![]() 5年生 宿泊学習に向けて
来週の宿泊学習に向けて、荷物点検をしました。足りなかった物はしっかり準備して宿泊学習に臨みます。
![]() ![]() 10月30日 朝の様子
10月もあと2日間となりました。今朝は、肌寒いくらいの気温です。
子供たちは、元気に登校しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数
これまで学習したことを生かし、都道府県の面積のおよその大きさを求めました。
![]() ![]() 5年生 宿泊学習に向けて
いよいよ来週は初めての宿泊学習です。先生のお話を真剣に聞き、準備物や配慮すべきことを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|