最新更新日:2024/11/29 | |
本日:6
昨日:38 総数:337354 |
6月27日(木)今日の給食ベーコンとじゃがいもの煮物、牛乳 です。 今日の給食には、かむ回数を増やすために、たくあん、つきこんにゃく等、かみごあえのある食べ物が使われています。よくかんで食べることで、だ液がたくさん出ます。だ液には、口の中をきれいに保ち、むし歯を予防する働きがあります。よくかんで食べましょう。 6月26日(水)水泳学習
今日は、初めての水泳学習でした。1・2・6年生が一緒に入りました。子供たちは朝から楽しみにしていた様子で、4時間目が近づくにつれてワクワクが高まっていました。プール開きで運動委員会から教えてもらった「はひふへほ」のきまりや、自分で立てた水泳学習のめあてを確認してから学習に臨みました。
「こわい」「水がつめたい」など不安がっていた児童も、上学年と一緒に活動する中で楽しめた様子でした。 6月26日(水)4年「防災出前講座」八幡防災レンジャー〜安全にくらすために、自分ができることを考えよう〜 というテーマで学習を進めています。富山県防災士会の防災士の方に来ていただき、八幡地区で起こりうる災害はどのようなものがあるか、災害に対してどのように備えればよいか等、スライドや動画を見ながら、子供たちが自分事として考えることができる時間になりました。 6月26日(水)3年「Do you like 〜?」「Do you like milk?」 「Yes,I do!」 「Do youlike chocolate?」 「No,I don't!」 好きな物の聞き方が身に付きました。 6月26日(水)今日の給食牛乳 です。 「チャプチェ」は、韓国料理のひとつで、春雨と細く切った野菜、きのこ類等を油で炒め、砂糖やしょうゆ等で味付けしたものです。韓国では、多くのお客さんを招くときやお祝いのときに食べる伝統料理です。 今日の給食は、春雨の代わりに海藻の仲間の「もずく」を使った「もずくのチャプチェ」です。 6月25日(火)5・6年「待ちにまった、プール!」水泳教室6月25日(火)今日の給食野菜とソーセージのトマト煮、牛乳 です。 今日は、トマトの味を生かした野菜とソーセージのトマト煮です。トマトは、スーパーなどでは1年中 見かけますが、夏が旬の野菜です。ビタミンAやビタミンCなど、ビタミンを豊富に含んでいます。また、トマトの栄養素として注目したいのは、「リコピン」です。リコピンは、がんや動脈硬化等の病気を予防する効果が高いと言われています。外国には、「トマトが好きな家庭に、医者はいらない」という ことわざもあるほどです。 【6年生】社会科 いよいよ歴史の学習へ!いよいよ歴史の学習の始まりです。 縄文時代と弥生時代のくらしの様子を見て、さまざまな発見や疑問を出しています。 自然に仲間との会話が生まれ、見つけた情報を共有する姿がすてきでした。 6月24日(月)3・4年「宿泊学習(ふりかえり)」まずは、全体での三つのめあてがどれくらい達成できていたかをふりかえります。 「友達が次のことを考えて行動していたので、私もこれからしようと思いました。」 次に友達のよいところを発見できたどうかをふりかえりました。 「〇〇さんは、班長や副班長以上に自分の役目をしっかりとしていました。」 「〇〇くんは、自然の家の人や他の学校の人に元気よくあいさつをしていて、いいなと思いました。」 友達からよいところを教えてもらい、 「自分は、『そんなことしたっけ?』と思ったけど、そこまで見てくれてうれしかったです。」 と伝える子もいました。 この宿泊学習で学んだことを今後の学校生活に生かしていくことを期待しています。 |
|