来訪者の方へ
新着記事
-
-
生活科と国語科を関連させた学習の様子です。「わたしたんけん」のファイルをもとに、友達の日々の素敵な姿を取り上げ、メッセージを書き合いました。
2025/02/20
2年生
-
算数科の学習の様子です。図を使って、□の数を求めます。図の意味を捉えたり立式したりすることは、なかなか難しいですが、根気よく取り組んでいます。がんばれ!!
2025/02/20
2年生
-
-
社会の時間に、100年前の富山市の鉄道・道路の様子と今の様子を比べました。今の方が便利な世の中になっていることに気付いた子供たち。 学習の最後に、未来はどうなっているかを問うと「空を飛ぶ電車があると...
2025/02/20
3年生
-
-
1年生は、小雪の舞う中、雪遊びを楽しみました。新雪のふわふわ雪を上手に活用して、いろいろなあそびを工夫して子供たちの笑顔があふれるひとときとなりました。
2025/02/20
1年生
-
-
3年生対象のクラブ見学がありました。 7つのクラブを順番に回り、どんなことをしているのかを実際に見たり聞いたりしました。 来年に向けて、期待がふくらんだ様子でした。
2025/02/19
3年生
-
-
来年度のクラブ活動に向けて、クラブ見学をしました。 初めてクラブの様子を見た3年生の子たちは「楽しそう!」「このクラブに入りたいな~」「6年生のボール速っ!」とわくわくした様子で話していました。来年...
2025/02/19
3年生
-
「旅立ちの日に」の学習では、指導を受けたことをすぐに直し、真剣に歌っていました。指導前と指導後では、別の歌声になっており、歌声を部屋中に響かせることができました。
2025/02/19
6年生
-
-
今日の外国語の授業では、発表会を行うためのスライドを作成しました。 分からないところがあったら、ALTの先生に尋ねる様子が見受けられました。
2025/02/19
5年生
-
-
-
3年生 総合的な学習の時間「宮野のすてき発見発表会」に向けて
2学期に探検した「宮野のすてきなところ」について、よさを伝える発表会を2月末に予定しています。 チームごとに発表のためのスライドを作成しており、スライドができたチームから発表の練習を進めています。
2025/02/18
3年生
-
-
1年生 学習参観「1年生になってがんばったよ、できるようになったよ。ちょっぴりじまん しゅうかい
保護者の皆様、本日は、早朝から学習参観にご来校いただき、ありがとうございました。今日まで、子供たちは、1年生になってから学習した内容で、保護者の皆さんに見たり聞いたりしていただきたい「じまん」を披露...
2025/02/18
1年生
-
新着配布文書
-
自転車に係る主な交通ルール PDF
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
-
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
-
- 公開日
- 2024/06/07
- 更新日
- 2024/06/07
-
- 公開日
- 2024/04/03
- 更新日
- 2024/04/16
-
- 公開日
- 2024/04/03
- 更新日
- 2024/04/16
-
出席停止の連絡票【医療機関記入】 PDF
- 公開日
- 2024/04/03
- 更新日
- 2024/04/16