• 宮野小学校 校舎.jpg

来訪者の方へ

富山市立宮野小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • DSC04827.JPG

    2年生 すてきなところを見つけよう2

     見付けた素敵な姿を次々と書く子供たち。何だか嬉しそうな表情が印象的でした。

    2025/02/20

    2年生

  • DSC04820.JPG

    2年生 すてきなところを見つけよう1

     生活科と国語科を関連させた学習の様子です。「わたしたんけん」のファイルをもとに、友達の日々の素敵な姿を取り上げ、メッセージを書き合いました。

    2025/02/20

    2年生

  • DSC04806.JPG

    2年生 図を使って

     算数科の学習の様子です。図を使って、□の数を求めます。図の意味を捉えたり立式したりすることは、なかなか難しいですが、根気よく取り組んでいます。がんばれ!!

    2025/02/20

    2年生

  • DSC04804.JPG

    2年生 宮野っ子検定

     本日は、2回目の宮野っ子検定。100点がたくさんいました。よくがんばりましたね。

    2025/02/20

    2年生

  • DSC01748.JPG

    3年生 社会

     社会の時間に、100年前の富山市の鉄道・道路の様子と今の様子を比べました。今の方が便利な世の中になっていることに気付いた子供たち。 学習の最後に、未来はどうなっているかを問うと「空を飛ぶ電車があると...

    2025/02/20

    3年生

  • DSC01760.JPG

    3年生 学活

     学活の時間に、3月のお楽しみ会で何をするかを考えました。 グループで活発な意見交換をすることができました。

    2025/02/20

    3年生

  • DSC02520.JPG

    1年生 ゆきあそび(体育科、生活科)

    1年生は、小雪の舞う中、雪遊びを楽しみました。新雪のふわふわ雪を上手に活用して、いろいろなあそびを工夫して子供たちの笑顔があふれるひとときとなりました。

    2025/02/20

    1年生

  • DSC02077.JPG

    4年 みんなで楽しく

     スポーツ係企画のドッジボール大会をしました。みんなでボールを回したり、仲間を励ます言葉が飛び交ったりと、温かい雰囲気でした。

    2025/02/20

    4年生

  • DSCF0053.JPG

    3年生 クラブ見学をしました

     3年生対象のクラブ見学がありました。 7つのクラブを順番に回り、どんなことをしているのかを実際に見たり聞いたりしました。 来年に向けて、期待がふくらんだ様子でした。

    2025/02/19

    3年生

  • DSC01740.JPG

    3年生 クラブ見学2

     クラブの活動に混ぜてもらったり、自由に見させてもらったりと楽しく見学することができました。

    2025/02/19

    3年生

  • DSC01734.JPG

    3年生 クラブ見学

     来年度のクラブ活動に向けて、クラブ見学をしました。 初めてクラブの様子を見た3年生の子たちは「楽しそう!」「このクラブに入りたいな~」「6年生のボール速っ!」とわくわくした様子で話していました。来年...

    2025/02/19

    3年生

  • DSC05061.JPG

    6年生 歌唱指導

     「旅立ちの日に」の学習では、指導を受けたことをすぐに直し、真剣に歌っていました。指導前と指導後では、別の歌声になっており、歌声を部屋中に響かせることができました。

    2025/02/19

    6年生

  • DSC02068.JPG

    4年 理科とSDGs

     SDGsの17の目標には、理科の学習と関わりがある項目が多いです。自分が感心のある問題や取り組みについて調べ、ノートやスライドにまとめています。

    2025/02/19

    4年生

  • 1.JPG

    5年生 ALTの先生と一緒に

     今日の外国語の授業では、発表会を行うためのスライドを作成しました。 分からないところがあったら、ALTの先生に尋ねる様子が見受けられました。

    2025/02/19

    5年生

  • DSC04790.JPG

    2年生 どんな計算になるかな?

     算数科の学習の様子です。図を用いて、求め方を考えます。

    2025/02/18

    2年生

  • DSC04772.JPG

    2年生 「スーホ」

     国語科の学習の様子です。叙述に基づき、登場人物「スーホ」の人物像を捉えました。「少年」って?何歳?

    2025/02/18

    2年生

  • DSCF0845.JPG

    3年生 総合的な学習の時間「宮野のすてき発見発表会」に向けて

     2学期に探検した「宮野のすてきなところ」について、よさを伝える発表会を2月末に予定しています。 チームごとに発表のためのスライドを作成しており、スライドができたチームから発表の練習を進めています。 

    2025/02/18

    3年生

  • DSCF0833.JPG

    3年生 国語科 「たから島のぼうけん」の学習

     数時間かけて取り組んできた「たから島のぼうけん」の物語が仕上がったので、友達と互いに読み合い感想を伝え合いました。 

    2025/02/18

    3年生

  • DSC02509.JPG

    1年生 学習参観「1年生になってがんばったよ、できるようになったよ。ちょっぴりじまん しゅうかい 

     保護者の皆様、本日は、早朝から学習参観にご来校いただき、ありがとうございました。今日まで、子供たちは、1年生になってから学習した内容で、保護者の皆さんに見たり聞いたりしていただきたい「じまん」を披露...

    2025/02/18

    1年生

  • DSC04753.JPG

    げんキッズ和太鼓発表会 ~始めの言葉・終わりの言葉・校長先生のお話~

     本日はご参観ありがとうございました。

    2025/02/15

    学校行事

新着配布文書

予定

  • 委員会

    2025年2月26日 (水)