修了式:3月22日(金)
ぽかぽかと暖かい日差しの中、平成24年度の修了式を行いました。式では各クラスの代表が校長先生から修了証を受け取りました。そして「みんなよく頑張ったね、今年度の勉強がしっかり修了できたね。おめでとう。」と言われました。また、「今年度奥田っ子は勉強やスポーツはもちろん、地域の清掃活動やペットボトル集めなど優しい気持ちの活動もがんばったね」と話されました。その後、代表児童が、今年度の思い出やがんばったことを発表しました。どの子も話を聞きながら、一年をしっかりと振り返り、来年度に向けてやる気に満ちた顔つきで式に参加していました。4月からの進級した子どもたちの活躍がとても楽しみです。
この1年間、本校の教育活動に対して、たくさんのご支援ご協力をいただきありがとうございました。
【奥田っ子の様子】 2013-03-22 12:01 up!
思いを込めた呼びかけや歌
卒業生は、6年間の思い出を呼びかけに込め、感謝の気持ちを精一杯の言葉や歌で表現しました。しっとりと歌う姿に感動がこみ上げてきました。みんなに祝福され、5年生の歌を聴きながら、大きな拍手の中を胸を張って退場することができました。
【奥田っ子の様子】 2013-03-22 12:00 up!
厳粛な卒業式:3月19日(火)
3月19日(火)午前9:30より、卒業式を行いました。卒業生83名全員が出席し、一人一人に舟木浩二校長が卒業証書を授与しました。子どもたちは、6年間の思い出や決意、将来の夢などを堂々と発表し、大切に卒業証書をいただいていました。とても厳粛な雰囲気でした。おめでとうございました。
【奥田っ子の様子】 2013-03-22 11:59 up!
お別れの門出の式
最後に奥田小学校の玄関で、卒業生の門出の式が行われました。保護者や地域の方々、在校生に囲まれ、感謝の気持ちを立派に伝えました。涙の小雨が少し降る中でしたが、みんなに別れを言いながら校門をあとにしました。中学校でもがんばってほしいと思います。
【奥田っ子の様子】 2013-03-22 11:46 up!
6年生を送る集会:3月8日(金)
肌に感じる空気も日に日に暖かく感じるようになってきた今日、「6年生さんの心に残る小学校最高の集会にしよう」という目当てをもって、6年生を送る集会が行われました。集会名は「83の流れ星に思いを込めて 460人からのエール集会」です。集会名からも子どもたちみんなの気持ちがあふれ出ていました。集会は、1年生が6年生と手をつないで入場するところから始まり、各学年の心のこもった出し物や全校合唱、6年生や先生方からのサプライズ発表、児童会引き継ぎ式など、笑いあり涙あり感動ありと盛りだくさんの内容でした。5年生を中心にみんなで一生懸命に準備してきたことが、6年生にしっかりと伝わったすてきな時間でした。奥田小の体育館が、「感謝の気持ち」でいっぱいになりました。
【奥田っ子の様子】 2013-03-08 12:36 up!
なかよし活動:3月7日(木)
6年生の卒業も近づいてきました。3月5日から3日間に渡って、最後のなかよし活動が行われました。5年生が中心となり、最後の思い出にと「人間すごろく」のゲームを考えました。グループの子どもたちが駒となり進みます。途中のマスで一年間の思い出を話すなど心に残る活動となりました。最後に在校生で作ったメッセージカードとお守りの気持ちをこめた絵馬を6年生にプレゼントしました。6年生さん、今までありがとうございました。
【奥田っ子の様子】 2013-03-08 07:36 up!
3年生 そろばん教室:3月5日、6日
3月5日(火)、6日(水)、日本珠算連盟富山支部からお二人の講師をお招きして、3年生そろばん教室を行いました。
初めてそろばんを使う子どももいる中で、講師の先生方は、楽しく、リズムよく教えてくださいました。計算の仕方を覚えた子どもたちは、何問も問題を解きながら、「御名算!」と喜びの声をあげていました。
【奥田っ子の様子】 2013-03-07 08:06 up!
第2回 奥田小学校アドバイザー会議:2月26日(火)
2月26日(火)9:30より、第2回 奥田小学校アドバイザー会議がありました。4名のアドバイザーの皆さんをお招きして、奥田っ子の元気な様子や学校設備の状況を見ていただきました。その後、会議室で今年度の本校の取組と成果、次年度の方針とについて説明し、ご意見をいただきました。本校の教育活動の取組や課題について貴重なアドバイスをいただきました。今後に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。
【職員室から】 2013-02-26 13:01 up!
日盛集会:2月22日(金)
今日は、いつもお世話になっている奥田っ子安全見守り隊のみなさんも招待し、今年度最後の日盛集会が行いました。集会では音楽クラブやダンスクラブ、3年1組の発表がありました。美しい合唱や合奏を聴いたり、楽しいダンスを見て一緒に踊ったり、元気いっぱいの3−1の様子を想像したりして、とても楽しい集会となりました。発表を見ていた子どもたちも笑顔いっぱいでした。奥田っ子安全見守り隊のみなさんにも褒めていただきました。
【奥田っ子の様子】 2013-02-22 11:45 up!
見守り隊感謝の会:2月22日(金)
今年度最後の日盛集会に引き続いて、「奥田っ子安全見守り隊感謝の会」を開きました。その中で、18人の方から、子どもたちの安全を心から願う熱い思いを聞かせていただき、子どもたちは見守り隊や地域のみなさんへの感謝の気持ちを新たにしたようです。見守り隊のみなさん、暑い日も寒い日も、子どもたちのために本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。子どもたちは、これからも元気いっぱいのあいさつをして、感謝の気持ちを伝えていきたいと思っています。
【奥田っ子の様子】 2013-02-22 11:39 up!