![]() |
最新更新日:2023/09/21 |
本日: 昨日:152 総数:501946 |
涙の離任式 :3月24日(金)![]() ![]() ![]() ![]() 担任として最後まで、クラスを受けもち、しっかりと指導してくださった橋本先生。英語専科として英語の楽しさを教えてくださった古川先生。子供たちは、お二人の先生に時には笑顔で、時には言葉をつまらせながら感謝の気持ちを伝えていました。 また、どこかでお会いできることを楽しみにしています。ありがとうございました。 3学期修了式 :3月24日(金)![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは「春休みも気を引きしめ、安全に充実した日を過ごすように」というお話をされました。 今年度も子供たちはよく聴き、よく話し、よく学び、大きく成長した1年となりました。 2年生 楽しかった英語の学習 :3月23日(木)![]() ![]() ![]() ![]() デュラン先生やロゼル先生との英語活動を含め、このような楽しい活動が数回あり、回数を重ねるごとに、英語で表現することに慣れ、子供たちの表情がだんだん豊かになってきました。3年生での英語活動を楽しみにしている子供たちです。 2年生 朝の歌「今日から明日へ」踊っています! :3月23日(木)
朝のなごやか音楽では、「今日から明日へ」を歌っています。「ようこそはるばる ありがとう あなたがくるのを まっていた」という歌詞で始まるこの歌は、新1年生を迎えるのにぴったりの歌です。今年度の入学式で2年生はステージ前のひな壇に上がって、全校代表で中心となって歌いました。
来年度は新2年生にその役割は譲りますが、この歌はみんな大好き。体が自然に動きだし、明るいのびのびとした声で歌っています。一年間でお兄さん・お姉さんの声に成長しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 坂井先生、感謝の集い(1年):3月22日(水)
1年間、1年生の活動をサポートしてくださった坂井先生に感謝の気持ちを伝える集いを行いました。喧嘩をしていたときに話を聴いてくださり、喧嘩は駄目だと思ったこと、体育で鉄棒のコツを教えてくださったことなど、子供たちは1年間を振り返り、いろんな出来事を思い起こしていました。
坂井先生に支えていただいたことを胸に抱き、2年生に向かって羽ばたきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 入学式に向けて:3月21日(火)
1年生は今、4月の入学式で新入生を歓迎するためのの練習をしています。お祝いの呼びかけをしたり、歌を歌ったりします。新入生が「小学校って楽しそうだな」「すてきなお兄さんお姉さんがたくさんいるな」と思ってもらえるよう、気持ちを込めて練習しています。大きな声でせりふを言ったり、笑顔で歌ったりする様子から、2年生になって、1年生を迎える気持ちを高めています。その気持ちを大切に支援をしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 感動の卒業式: 3月17日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ご臨席いただいたご来賓の方々、保護者の皆様、本日は誠にありがとうございました。 6年生修了式:3月16日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からも実体験のひたむきに努力する子供すばらしさについてお話を頂き、あと1日、そして、これから先にちょっとずつがんばる勇気をいただいたと思います。明日の卒業式もみんなで全力で感謝と感動を伝えられるようにしたいと思います。 1年生 チャレすこを頑張っているよ:3月13日(火)![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 「九九ずもう」 がんばっています :3月13日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|