最新更新日:2024/05/31
本日:count up172
昨日:187
総数:603558

2年生 おにごっこ

 アリーナでおにごっこをしました。
 現在、国語の時間に鬼ごっこについて書かれた作品を学習しています。
 体育と国語を合わせた学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おにごっこ

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おにごっこ

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 帰りの会

 今日も学級目標の振り返りを行いました。
 どんどん学級目標に近付いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 整理整頓

 版画の後片付けです。
 切りくずを丁寧に集めました。
 これで明日も気持ちよく登校できますね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 けん玉

 こま回しに引き続いて、けん玉遊びです。
 日本けん玉協会の公式サイトを見ながら技の名前を確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 くらしを守る標語

 社会科の学習のまとめです。
 交通安全や火災に関する標語をつくりました。
 毎月、俳句をつくっているだけに手慣れています。
 力作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数科

 6年間の総復習です。
 ペアやグループで解き方を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 版画

 教室に行くと学習を終えていました。
 頑張って物語の下絵を描いたと言ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

 ミシンを使ってクッションまたはティッシュカバーをつくります。
 初めてのミシンです。
 使い方を聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116