最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:173
総数:603566

大広田小から見える立山連峰

 14:00ごろの立山連峰です。
 少しずつ見えてきました。
画像1 画像1

5年 おすすめの本を紹介しよう!

 国語の学習です。
 1年生におすすめの本を紹介します。
 漢字を使うときはふりがな、分かりやすい言葉など、1年生の立場になってリーフレットをつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 英語科

 「Who is your hero?」
 自分にとってのヒーローを考え、紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 大広田のキラキラさん

 今日もキラキラさんのスライド作成です。
 2年生に発表します。
画像1 画像1

1年生 ちゃんとの達人

 学びルームのこまです。休み時間の後に見に行くと、とてもきれいに片付けられていました。以前、道徳で学習した「ちゃんとの達人」が意識されています。
画像1 画像1

1年生 版画

 先週刷った版画の仕上げ作業をしました。台紙に貼ると、さらに素敵な作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 力を合わせて

 初めて跳び箱の準備をしました。運ぶ時の約束を守って、協力して準備や片づけをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16(金)今日の給食(選択献立)

 今日の献立は、今年度最後の選択献立で「ご飯、牛乳、魚の磯部揚げ又はハンバーグのケチャップ煮、はりはり和え、具だくさん汁、もものタルト又はみかんのババロア」でした。子供たちは、自分で選んだ献立をおいしそうに食べていました。
画像1 画像1

1年 なんじなんぷん

 テスト中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 巾着づくり

 ミシンを使って巾着づくりです。
 ミシンのセットも手際よくなりました。
 完成した子供もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116