最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:173
総数:603561

6年 ハッピースマイルプロジェクト

 スマイルがたくさんです。
 全校児童分あります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分集会5

お絵かき伝言ゲーム、答え合わせです。
1〜6年まで協力して伝えた答え、正解できたかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 わすれないで!中学がんばれ週間

 東階段に6年間の思い出写真を飾り付けました。
 懐かしい写真もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分集会4

お絵かき伝言ゲーム、1年生から2年生へ、2年生から3年生へ、順番にバトンを渡します。楽しそうに描いています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 ハッピースマイルプロジェクト

 児童玄関の掲示を外しています。
 何ができるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科

国語科は「これは、なんでしょう」をしました。学校にあるものを選び、ヒントを考えて友達に問題を出します。ペアで、ヒントの出し方を工夫して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

節分集会3

お絵かき伝言ゲーム、スタートです。
6年生から1年生にバトンが渡りました。6年生は優しく見守っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 図画工作科

図画工作科では、「にょきにょきとびだせ」の作品づくりに取り組んでいます。ビニル袋にストローを取り付け、膨らむ様子を生かして作品をつくります。子供たちのアイディアがいっぱい出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分集会2

1つ目のゲーム、お絵かき伝言ゲームの説明です。
楽しそうな内容にわくわくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 休み時間

大休憩の様子です。なわとび練習をしたり、生活科でつくったおもちゃで遊んだり、こまで競い合ったりと、それぞれ楽しい時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116