最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:187
総数:603387

3年 読み聞かせ会

劇なども取り入れて楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 読み聞かせ会

「1年生さんに読書をもっとすきになってもらおう」と練習してきた読み聞かせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町探検に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大広田地区の町探検に行ってきました。とても良い天気のもと、町の素敵なところをたくさん見つけました。

5年生 すもう大会を終えて・・・

 すもう大会から戻ってきた選手を花道で迎えてあげる優しい姿が見られました。出場した人も応援した人も笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 体育の時間 タグラグビー

どんどんボールのパス回しが上手になり、ゲームらしくなってきました。
審判も子供たちで行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学活の時間

6限にクラブ活動の見学をします。グループでどのクラブから見て回るか話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級会

 来週から始まるあいさつポカポカ週間の目当てを話し合いました。司会が円滑に進行していました。参加者の聞き方や話し方も上手になってきました。少数意見も大切にしようという気持ちが伝わる話合いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 やまびこごっこ

 鍵盤ハーモニカで、やまびこごっこをしました。グループごとに、リーダーが演奏した旋律をまねっこしました。「ドレミファソ」を上手に演奏できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 わざ7れんしゅう

 今月の技7検定は「なげる」です。的に向かって、ねらいを定め、投げる練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 岩瀬スポーツ公園 遊具あそび

 遊具広場では、ブランコやすべり台などで、楽しく遊びました。順番を守ったり、ルールを決めたりして、仲良く過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116