最新更新日:2024/05/16
本日:count up10
昨日:225
総数:968198

5年 八角形の性質を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八角形をノートに貼り、この形から気付くことを探しています。既習内容を生かしていくことが求められる学習です。

4年 どんな気持ちで6年生を送り出すか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
間もなく高学年の仲間入りをする4年生。これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを表すと同時に、自らもさらに成長していきたいと願っています。

3年 金属のはずなのに明かりがつかなかったものでも塗料がなければつくのか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
疑問からスタートするのが理科の学習のやりがい。今日は、タイトルのテーマで話し合いました。自分の考えを積極的に伝え合っています。

2年 こぎつね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで楽しく「こぎつね」の歌を表現しています。いろいろな楽器を使うことができるのも魅力です。グループごとにいろいろな工夫が見られます。

1年 カタカナで表す言葉を集めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私たちの周りにはカタカナで表す言葉がたくさんあります。それを見付けました。「探す」「見付ける」ことは、子供たちの学習意欲を高めます。

2月7日(火) 防災井戸の設置作業が始まっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
にこさわ広場で防災井戸の設置作業が始まっています。現場の周りには柵がされました。もうしばらくしたら、実際に地中深くまで掘り進む作業が始まります。完成は、3月終わりの予定です。しばらくの間、作業現場には近寄らないようご協力ください。

6年生 学習参観の様子 3組

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目の理科の時間の様子です。水溶液は、酸性・中性・アルカリ性に分けられることを学習しました。その後、リトマス紙を使って身の回りの水溶液をなかま分けしました。スポーツ飲料や洗剤に興味津々の子供たちでした。
 2時間目は算数科の学習をしました。一筆書きができる図形を見つけ、書き方を楽しそうに教え合っていました。

6年生 学習参観の様子 2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学習参観では、1時間目に算数科、2時間目に理科の学習をしました。
算数科では、様々な図形を一筆書きで書くことができるか考えました。一筆書きの決まりをもとに何度も粘り強く試す子供たちの姿は立派でした!
理科では、リトマス紙を使って、身近な水溶液が何性なのかを調べました。一つ一つ予想をしながら、真剣に実験を行う子供たちの目からは意欲が伝わってきました!

火曜日からも、また頑張っていきましょう!

6年生学習参観の様子 1組

 6年1組では1限に道徳科、2限に算数科の授業を公開しました。
 道徳科では、「食べてよい動物と食べちゃいけない動物の違いは何?」というテーマで話合いを行いました。このテーマには答えはありません。答えのない問いに自分なりの考えをなるべくつなげて発言していくことを目指してがんばりました。まだまだ「つなげて発言する」ということは難しいですが、これからもこのような形式で道徳科の学習を行いたいと思っています。
 算数科では、一筆書きに挑戦しました。遊びでよく行う一筆書きですが、算数的な見方で見てみると決まりがあります。その決まりを意識して問題をつくり、みんなで解き合いました。おもしろ図形や難しい図形がたくさん出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 二分の一成人式(3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、二分の一成人式を行いました。子供たちは、これまでの人生を振り返り、これからのどんな姿になっていきたいかを語りました。1人1人が心を込めて語ることができました。また、おうちの人からの手紙に、おうちの人が自分たちを大切に思っていることを改めて知り、感動する姿もありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 8:25〜8:40 班長会議
2/10 8:30~12:30 木原SC来校   安全点検日
2/13 9:30~10:30 平野SSW来校   家庭学習パワーアップ週間(〜2/19)   クラブ活動(10)
2/15 交通安全指導   のびのびタイム 児童集会(3)-1
祝日
2/11 (祝)建国記念の日

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700