最新更新日:2024/05/14
本日:count up145
昨日:220
総数:967698

3年 どうして七段落は「この研究〜」の文章なのか話し合おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特徴的な言葉を拾い出しながら、文章の全体構成を考えていきます。今日も、グループで話し合い、その後、全体で共有しました。

3年 かわってきた富山市

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、クロームブックを使って県内を走る北陸自動車道をドライブしてみました。なかなかリアルです。

3年 段落の順番を考えてその理由を話し合おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黒板いっぱいに叙述が並んでいます。それぞれの段落を、内容・全体の構成を考えて並べてみています。さて、なぜこのようになるのか、話し合いました。ダイナミックな展開に、子供たちも積極的に発言しています。

3年生 光陽ピック

画像1 画像1
画像2 画像2
運動安全委員会が開いた光陽ピックに参加しました。各団で協力して玉入れをしました。

3年生 理科の実験

画像1 画像1
じしゃくのN極とS極の性質を調べる実験をしました。違う極は引き合い、同じ極は退け合うことが分かりました。その性質によるじしゃくの動きを楽しんでいました。

3年 まほうの音を完成させよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おかしの好きなまほうつかい」の曲に合うように、まほうの音を楽器で表現します。つくる音は、絵譜で記録に残します。それにより、五線譜に記譜することの技能的な困難を解消することができます。(記譜については、ねらいに応じて別の題材の学習の際に学びます)子供たちはいろいろな音を試しながら、互いに音を重ね合わせていました。
音楽つくりの学習を通して、音楽科としての知識が深まり、表現の幅が広がります。

3年 校長先生の特別講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別に校長先生が授業をしてくださいました。子供たちは大喜びです。「ありの行列」の段落のつながりを考えていきます。ワークシートを段落ごとに切り離し、並べていきます。

3年 版画を刷ります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずお試し。その後、一人一人が順番に刷り上げる活動をしました。子供たちは緊張しながらも楽しんでいます。

3年生 お楽しみ会

画像1 画像1
3年2組では、帰りの会に友達のあったか行動を見付けて伝え合っています。あったか行動を見付けるとビー玉をゲットできるのですが、そのビー玉がたくさん貯まったのでお楽しみ会を開きました。内容も自分たちで決め、けいどろをして楽しみました。

3年生 祭り囃子を聴こう

画像1 画像1
音楽科の学習では、いろいろな地域の祭り囃子を聴き比べました。演奏している映像を見ながら、鉦や太鼓、笛を使っているけれど、地域によって音色や弾き方が違うことに気付いていました。また、ハネトという踊りを実際に踊って楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 のびのびタイム 児童集会(3)-2
2/20 9:30~10:30 平野SSW来校   2,3,4限 1年 市立図書館学校訪問(2名来校)   委員会活動(11)(反省)
2/21 13:30~15:00 学校運営協議会(3)(授業参観後、懇談)
2/22 ■アルミ缶回収日   避難訓練

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700