最新更新日:2024/05/30
本日:count up39
昨日:222
総数:970967

6年 飲酒の害について考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健の学習です。飲酒による健康への害について考えました。

6年生 11月22日の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、学力調査2日目が終わりました。毎日の学習にも意欲的に取り組んでいます。写真は、体育、理科、図工の様子です。

6年 次にどうしていくのか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話合いの中で、何をやるかも大切だが、「世界の人々と心をつなぐとはどのような基準をもって捉えていけばよいのか」という意見に、みんなが立ち止まりました。この単元の本質に迫る思考の場面です。

6年生 学校保健委員会

今日は学校保健委員会でした。今回のテーマは「ぐっすり眠って元気いっぱい 光陽っ子」でした。保健委員会の劇や学校医の先生のお話を聞いて「睡眠はやっぱり大切だ」「寝る時間を早めよう」と自分の生活を振り返る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 後期学力調査 一日目

 今日は後期学力調査の一日目でした。初日は国語と理科でした。短い時間に集中して頑張っていました。明日は社会と算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 2回目のゲストティーチャーとの交流を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交流を終えて、今、感じていることや考えていることについて話し合いました。「世界の人々と心をつなぐ」とはどんなことか、そして、この単元における自分たちのゴールは何か、話合いを通して見直しました。次回も続きの話合いを行い、今後の方向を見出していく予定です。

6年生 卒業アルバムに向けた個人撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、卒業アルバムに向けて個人撮影を行いました!一人一人がとびっきりの笑顔になっていましたね。アルバムが楽しみです!

6年 卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はクラスごとの集合写真と一人一人の顔写真を撮影しました。ちょっぴり緊張しながらも引きしまった表情ですね。

6年生 「てこのはたらき」を利用して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
てこのはたらきを利用して、どのようにすれば重りを簡単に持ち上げることができるのか、実際に実験器具を使いながら考えていきます。

6年 てこを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
てこを使って重いものを持ち上げます。おもりの位置をどこにすれば楽に持ち上がるのか、いろいろと工夫していきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700