最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:222
総数:970934

1年 ききたいな、ともだちのはなし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間の様子です。好きなおはなしを友達に伝えています。一人で練習、ペアで練習の後は、グループの友達に伝えます。話を聞いて、もっと知りたいことを質問しました。友達の話を聞いて読んでみたいおはなしがたくさん見つかりました!!

1月12日(金) 1年 入って抜けられるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も大縄に挑戦!回り続ける縄に入り、そして抜けることができるか。先生がまずお手本を見せ、チャレンジャーの子供たちもさっそくやってみました。よし、うまい!

1年生 大きい数を数えよう

画像1 画像1
算数の学習で、10のまとまりごとに数を数え、十の位と一の位に分けて、算数ブロックを動かす練習をしました。大きな数も、10のまとまりごとに数えると簡単だということに気付くことができました。

1年生 風車で遊びました

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科「かぜとなかよし」の学習で、風車を作りました。今日は、外で風車で遊びました。冬の冷たい風を感じながら、思いっきり遊びました。

1月11日(木) 1年 あたたかな日差しの下で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝はたいへん冷えましたが、日中はお日様も顔を出し、日差しを受けるとあたたかさも感じます。子供たちは自分でつくったおもちゃを持って外へ。走ると体も心もポカポカになりました。

1月10日(水) 1年 さっそく図書室を使用しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から通常日課がスタートします。さっそく図書室へ行き、読書を楽しみました。図書室の中は本でいっぱい!どれを読もうかな?思わず目移りして困ってしまいます。

1年 学級活動そして目当てカード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
辰年のデザインのカードに塗り絵をして、決意を書いていきます。すてきな3学期にしましょうね。先生のお話を聞く態度もとても立派ですよ。

1年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 ALTのオジマ先生と外国語活動をしました。クリスマスソングを歌ったり、クリスマスカードをつくったりしました。子供たちはのりのりです!

1年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 係ごとに企画を考えてお楽しみ会をしました。体育館で「だるまさんがころんだ」や「ばくだんゲーム」をして、盛り上がりました!さらに、昆虫係の生き物紹介や飾り係のクリスマスくじびきなど、たくさんの出し物で楽しい時間を過ごしました。

12月21日(木) 1年 みらい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
背筋はピン!足はぺったん。よい姿勢で書いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700