最新更新日:2024/05/19
本日:count up6
昨日:125
総数:968881

4年生 見取り図をかけるようになろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立体を学習するにおいて、イメージできることはとても大切です。そんなとき、実際に立体に触れたり、眺めたりすることが、たいへん有効な手になります。子供たちは思い思いにたくさん用意された立体と関わりながら、解決へと向かっていきました。

4年 保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の続きの学習です。この頃の子供たちは、再び体も心も大きく変化していきます。そして大人に向かっていきます。第二次性徴を取り上げながら、その上での適切な男女の関わり方についても考えていきました。

4年生 調べて話そう生活調査隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちの生活の中からテーマを決めて調査をし、発表します。何を調査するか、どうやって調査するか、また調査の結果をどのように表し、どうやって伝えるか、見通しをもって進めていく活動です。
ペアやグループになってがんばっています。

4年生 フラッグフットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラッグフットボールでは、今日は、活動の規模が大きくなり、団対抗で追いかけっこをしました。結果がスコアボードに累積されていくため、子供たちは真剣!熱い競技がくり広げられていきました。
何より、短時間で走る量がすごいです。

4年 直方体や立方体の特徴やちがいを見付けよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
考えを伝え合うことで、新たな思考が見えてきます。今日も活発に意見交換をしています。

4年生 ゆめに一歩近付こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写での授業では、筆を筆ペンに持ち替えて、色紙に表現する作品に取り組んでいます。自分のもっている「夢」や「願い」をキーワードと短い文章で表現します。イメージマップのワークシートも用意してあったのですが、ほとんどの子供たちは既にはっきりとした思いをもっており、すぐに下書きに入ることができました。すてきな言葉が色紙にさっそく並んでいます。
次回は完成に向かいます。

4年生 私の〇曜日を紹介するスライドを完成させよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のある曜日の生活の様子をスライドにして紹介します。使う言語は英語のみ。慣れ親しむと同時に、表出する力も養っていく学習です。実際にペンで書くことはまだ困難ですので、クロームブックを活用して行います。子供たちは、互いに教え合いながら、上手にスライドをつくっていくことができました。

4年 フラッグフットボールの導入

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラッグフットボールとは、アメリカンフットボールから危険を伴うタックルなどを無くしたスポーツです。タックルの代わりに腰につけたフラッグをとります。今日は、導入として二人ペアでフラッグをとるために追いかける、フラッグをとられないように走って逃げるゲームをしました。

4年生 クラスみんなでつくるものを決めよう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなでつくる歌について、昨日学級会で話し合いました。また、実際に歌ってみながら、自分たちのクラスではどれがふさわしいのか考えていきました。さあ、今日はどれにするか絞り込みます。
みんなの思いが凝縮する歌です。うつぶせ体勢で多数決をし、決定した瞬間、思わず歓声と笑顔が広がりました。

4年 チャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を祝う集会では、4年生はお礼の言葉の後、歌を歌います。歌は、音楽の授業で歌ってきた「チャレンジ!」です。4年生の子供たちのお気に入りの歌です。
心を込めて歌うだけでなく、この一年間学習したことを発揮して歌おうと子供たちは張り切っています。
この日は、歌詞の内容から感じる歌い方の工夫や響きのある発声について考え、話し合いながら表現をつくり上げていきました。伸びやかな声が体育館に響いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700