最新更新日:2024/05/19
本日:count up5
昨日:125
総数:968880

4年生 挑戦中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは大縄に熱中しています。朝はもちろん、休憩時間も声を掛け合って励んでいます。単純な技に見えて、実は、基本こそ技に生きていきます。それを理解して、楽しくかつ真剣に取り組んでいます。
体育科の全員跳びでは、2分間で110回をはるかに超える記録が出ました。

4年生 平方センチメートルと平方メートルの関係を考えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二つの単位の関係を考えて面積を求めます。縦が1m20cm、横が5mの土地の面積は6平方メートル。では、それを平方センチメートルで言い直すとどうなるか?互いの関係を考えながら、面積の求め方を考えていきました。

4年 大きな面積を求めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1辺が1mの正方形状の土地の面積、そして1辺が10m、さらに1辺が100mになったら面積はどうなるか、比較しながら考えていきました。

4年生 ジッパ ディー ドゥー ダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい器楽曲に挑戦しています。メロディ、リズム、それぞれ十分にテンポにのって演奏することのできる楽しい曲です。今日は、範奏を通して聴き、楽曲分析をしました。短い音はどこにあってそれによってどんな感じがするのか、ゆったりと流れるような旋律はどのような感じか、子供たちは聴いて感じ取ったことを積極的に話すことができました。
後半は主旋律を主に担当するリコーダーをみんなで練習しました。短時間ですぐにできるようになるすごい子供たち、さっそく楽しんでいます。

4年 リズミカルに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テンポを保ち、リズミカルにとぶことができるようになっています。子供たちは、毎日登校後、休憩時間等進んで練習に励んでいる子供たちです。基本も大切にしている様子が、その跳び方から窺われます。成果が間違いなく表れています。

4年生 複雑な形の面積を求めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長方形が二つ複合したような複雑な形。この面積を求める方法を考えます。二つに分けて考えるか、大きなものから引いて考えるか、子供たちは工夫してそれぞれの考えを発表していきました。
また、周りの子供たちは、聞いて終わりではなく、友達の考え方を自分の口でも言ってみるようにしながら、インプットとアウトプットを交互に行うことにより、確実に知識にしていきます。

4年 詩集づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クロームブックに整理していきます。データが活用できるだけでなく、レイアウトの工夫も柔軟にできるよさがあります。

4年生 詩集づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室には私語一つありません。一人一人が詩と向き合い、心に残った作品をクロームブックで書き留めていきます。詩は、一つ一つの言葉全てに作者の思いや意図があります。気持ちを集中させてそれを味わっている子供たちです。

4年生 全員でつなぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス全員が一本の縄に向かいます。声を掛け合って、タイミングを取り合って、跳んでいきます。クラスの心が一つになる場面です。

4年 詩集づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お気に入りの詩集を探すために、図書室で学習しています。いい詩がたくさん見付かったかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700