最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:171
総数:556209
5月18日(土)は運動会です。さつき晴れの空を泳ぐ鯉のぼりのように、元気に伸び伸びと学習や運動に取り組むやまびこっ子の姿をご覧ください。

スキー学習〜頂上での景色〜(5年生)

 リフトに乗って、頂上へ行くことができました。頂上からの景色はこの上ないすてきなものでした。普段することができない経験に歓声をあげる子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

念願のスキー学習に行ってきました(5年生)

 昨日の大雪が嘘のように、天候に恵まれスキー学習に行ってきました。
 スキーの技術を磨こうと何度も何度も挑戦する子供、困った友達に声をかけたり背中を押してあげたりする子供等、素敵な姿をたくさん見ることができました。
 このスキー学習は、新型コロナウィルス感染症や大雪の影響もあり、様々な人々の支えがあったからこそ実施することができた行事です。「当たり前」ではないスキー学習であることを子供たち自身が感じ、「ありがとうございました」「お願いします」といった言葉や、バス乗車中や昼食での態度で示していました。スキー学習を通して、さらに成長する子どもたちにたくさん感動した一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日はスキー学習です(5年生)

 5年生のみなさん、元気に過ごしていますか?
 予定通り、明日のスキー学習を行います。今日は早めに寝て、体調を整えましょう。またバスの出発時間があるので、集団登校に遅れることなく登校しましょう。みんなで楽しい思い出を作りましょう。

 写真は明日の朝にテープを付ける例です。先生たちもできる準備をして待っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業お祝いプロジェクト(5年生)

 これまでお世話になった6年生にありがとうの気持ちを伝えるために、5年生を中心として卒業お祝いプロジェクトを行っています。
 この卒業プロジェクトを通して、お互いのよさや可能性を発揮しながら課題を解決する力を高めてほしいと思っています。それぞれの役割に分かれて、5年生みんなで頑張ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お祝いの気持ちを込めて(5年生)

 図工ではステンシル版画に挑戦しています。この学習のテーマは「お祝い」です。親しい人の誕生日におめでとうの気持ちを込めたり、卒業する6年生に感謝の気持ちを込めたりして、それぞれの作品を丁寧につくっています。一人一人のアイディアがとても面白く、素敵な作品がたくさんです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観一人一人の頑張りに感動しました(5年生)

 今年度初めての学習参観ということもあり、子どもたちはとても緊張していました。学習参観では、相手をよく見て手振り身振りを使いながら話をしたり、スクリーンを指さしながら話をしたりするなど、自分の言葉で一生懸命に伝えようとする子どもたちの姿が印象的でした。普段の授業と違う一面を見ることができ、一人一人の成長に担任一同とても感動しました。
 今日はお忙しい中、参観していただきありがとうございました。残り少ない3学期ですが、今後ともよろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初めての代表委員会(5年生)

 6年生の卒業お祝い週間に向けて、代表委員会を行いました。5年生が考えた目当てについての話合いを行いました。5年生の代表者は、司会、副司会、提案理由、黒板書記、ノート書記の役割に分かれて、ぞれぞれの仕事に一生懸命取り組んでいました。また、5年生の学級代表は、卒業お祝い週間を成功させるために考えたことを積極的に発表しました。
 今回の代表委員会の内容を生かして、5年生全員で卒業お祝い週間に向けて活動していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

自分の力を高める(5年生)

 5年生は、先週漢字チャレンジ、今週計算チャレンジを行いました。学校で何回もテストを行ったり、家庭でテストを意識して学習をしたりしました。練習のテスト1回目と本番のテストを比べると、40点以上も点数が上がる子どももいました。
 このチャレンジテストの学習を通して、努力の大切さや苦手なことに挑戦する心など、様々なことを学んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2

調べたことをグループでまとめよう(5年生)

 総合的な学習の時間では、「共に生きる」というテーマで福祉の学習をしてきました。3学期は、学習のまとめの学期です。調べたことをグループごとにパワーポイントでまとめています。相手にとって「見やすい」「分かりやすい」をキーワードに、文章を短くすることや写真を大きくすること、ひとまとまりの言葉で改行を入れることなど、一つ一つ考えながらまとめています。
 発表会本番は、2月6日(土)です。子どもたちの頑張りをぜひご覧ください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生命の秘密を調べよう(5年生)

 理科では「人のたんじょう」の学習をしています。教科書にある4つのテーマの中から、それぞれが調べたいことを選んで調べ学習を行っています。調べ学習では、コンピュータ室で動画を視聴したり、教室で教科書や図書室の本を見たりしながら、ノートにまとめています。自分の調べたいテーマということもあって、調べ学習の態度は真剣そのものです。
 今後、調べたいことについて、おうちの方へインタビューをすることがあるかもしれません。ご協力よろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

いじめ防止基本方針

お便り

富山市立山室中部小学校
〒939-8022
富山県富山市山室荒屋162-2
TEL:076-423-1135
FAX:076-423-1141