最新更新日:2024/05/18
本日:count up82
昨日:171
総数:556287
★本日5月18日(土)運動会を「実施」します。さつき晴れの空を泳ぐ鯉のぼりのように、元気に伸び伸びと競技するやまびこっ子の姿をご覧ください。

プレゼンテーションソフトでまとめよう(5年生)

 社会の水産業の学習のまとめをプレゼンテーションソフトを使って行っています。伝えたい文字に色を付けたり、内容に合う資料を貼り付けたりしながら作っています。パソコンでまとめる活動が初めてなので、時間はかかりますが、意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

整理整頓ならお任せください!(5年生)

 家庭科では整理整頓の学習をしています。「整理とは身の回りの物を見直し、必要でない物を取り除いて整えること」「整頓とは物を使いやすい場所に置くこと」 という意味を知りました。そして、自分で計画を立てて、道具箱を整理整頓しました。それぞれの工夫を伝え合い、学びを深めました。
 学習を生かして、家でも家族の一員として整理整頓を積極的にしてくれると思います。学習の成果を確認してあげてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月からも学年で力を合わせて(5年生)

 学年全員で集まり、「1学期のあゆみ」と「2学期行事予定」について話をしました。あゆみについては、これまでのあゆみとの違いや評価の方法について説明しました。そして、行事予定では、就学時健診、スポーツフェスティバルについて話しました。一人一人が行事の意味や内容を理解して、目当てをもって取り組んでほしいと思います。また、5年生として、最高学年への一歩として力を合わせて頑張っていきます。そのための支援をしていきます。
 8月は今日で終わりです。とても暑い中子どもたちは一生懸命頑張りました。1学期のあゆみを見ながら、お子さんの頑張りを認めていただければ幸いです。9月もよろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

二学期も学年で道徳頑張ります(5年生)

 二学期も担任が毎週ローテーションで道徳の授業を行っています。子どもたちは張り切って授業に参加しています。
 私たち担任も学年の子どもたちの素敵な姿をたくさん見ることができ、毎週楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新聞と親しもう(5年生)

 国語で「新聞を読もう」の学習をしています。「新聞の一面のつくり」や「逆三角形の構成」について理解した後で、一人一人が新聞を手に取って確認しました。普段新聞に見慣れていない子どももおり、珍しそうに楽しみながら学習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生、2学期も頑張ります!(5年生)

 10日間の夏休みも終わり、笑顔な子どもたちが戻ってきました。始業式で校長先生のお話を放送で聞いたり、夏休みの話を聞き合ったりしました。そして、今学期の学習にも集中して取り組みました。
 暑い日が続くので、体調に気を付けながらまずは学校に慣れることから始めていきたいと思います。2学期も1学期同様、温かいご支援やご協力をよろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学期とっても成長した子どもたち(5年生)

 1学期最後の週には学年で集会を行いました。今学期で転出する仲間をみんなで最高の笑顔で送り出しました。大切な仲間が減りとても淋しいですが、前を向いて、それぞれがさらに成長していく姿を期待しています。
 1学期間、たくさんのご協力ありがとうございました。日に日に成長する子どもたちの姿を見て、とてもうれしかったです。夏休み、2学期とこれからもよろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

心を込めてつくっています(5年生)

 家庭科では裁縫を行っています。学習のまとめとしてティッシュケースをつくっています。丈夫にしたいという思いをもってなみ縫いではなく本返し縫いをしたり、オリジナルの物をつくりたいという思いから名前のイニシャルを縫ったりするなど、これまで学んだ技術を生かして心を込めてつくっています。
 心を込めてつくったティッシュケースを家で見てあげてください。2学期から使うのが楽しみですね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

総合的な学習の時間その5(5年生)

 体験学習の五回目は手話体験でした。聴覚障害のお話を聞き、実際に手話の体験をしました。見た目では耳の聞こえる人と聞こえない人の区別が難しいことや、手話はそれぞれの国によって違うということなど、実際にお話を聞くことで理解を深めました。体験が終わった後にも、講師の先生に手話を教えてもらう姿が見られ、とても意欲的でした。
 1学期の体験はこれで終了です。この体験を基に、それぞれがどのような課題を立てて、追究していくのか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本の選び方を紹介します(5年生)

 国語の「作家で広げるわたしたちの読書」の学習では、普段の本の選び方について、グループで紹介し合いました。
 表紙や題名の気に入ったものを選ぶ子ども、友達にすすめられたものを選ぶ子どもなど、様々な観点で本を選んでいることを互いに知りました。読書が大好きな子どもたちなので、この単元の学習がとても楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立山室中部小学校
〒939-8022
富山県富山市山室荒屋162-2
TEL:076-423-1135
FAX:076-423-1141