最新更新日:2024/05/07
本日:count up88
昨日:74
総数:554664
風薫る5月、さつき晴れの空を泳ぐ鯉のぼりのように、伸び伸びと学習や運動に取り組むやまびこっ子の姿を発信します。

5年生 修了式

 今日は令和3年度の修了式でした。全校を代表して5年生はアリーナで直接式に参加しました。そして各学級の代表が修了証を頂きました。
 校長先生の言葉をしっかりきき、「命は一つ」の合い言葉をこれからも大切にしようと気持ちを強めていました。

 子供たちは高学年としての1年間を終えて、とても清々しい顔で今日の日を迎えました。
 これまで家庭でたくさん温かく声をかけ励まし、活動を見守ってくださりありがとうございました。
 次は6年生です。輝かしい活躍を楽しみにしています。本当に1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 1年間の感謝を込めて

 本年度で退職される校長先生、また1年間学習面でお世話になった先生方に感謝の言葉とメッセージカードを手渡しました。
 
 サプライズで計画していたことが大成功しました!
 
 先生方から励ましの言葉とお礼を伝えてもらい、子供たちも先生との時間を味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 手作りのランチョンマットでランチタイム

 家庭科で作ったランチョンマットを給食の時間に使いました。
 いつもの机と違い、手作りのかわいいマットが並びました。みんなはランチョンマットを汚したくないようで、いつも以上に気を配って食事をしていました。

 がんばって作った作品です。家でもたくさん活用してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 卒業式の前日準備をがんばりました

 在校生を代表して、5年生が卒業式の前日準備を行いました。当日は参加できない分、この準備にお祝いの心を込めて取り組みました。
 6年生さんの教室を掃除し、飾りつけたり、アリーナの座席を並べたりしました。


 6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。明日が最高の日になりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会引継式 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、児童会が6年生から5年生へバトンタッチされる児童会引継式を行いました。6年生のみなさん、これまで学校のリーダーとして全校を引っ張ってくださってありがとうございました。5年生はこれから全校のリーダーとして、すてきな山室中部小学校をつくっていきます!!

卒業を祝う集会 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月4日(金)の3時間目に卒業を祝う集会をしました。1年生から5年生のお祝いメッセージや楽しいクイズ大会、ビデオメッセージを披露し、6年生さんに感謝やお祝いの気持ちをしっかり伝えることができました。
 最後は、5年生を始め在校生たちに、6年生よりすてきな合奏とお礼とエールをしてもらいました。5年生は、「6年生に喜んでもらえてよかった」「6年生に逆にサプライズをもらえるなんて嬉しい。しっかりと気持ちを引き継ぎたいな」など、気持ちを新たにしていました。

5年生 算数 正多角形をプログラミングしてつくりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の正多角形を作ろうの学習では、学んだことをいかしてプログラミングに挑戦しました。ブロックを組み合わせて指示を出し、車を動かします。思い通りに動かせるととても楽しく、どんどんチャレンジしていました。

5年生 土曜の授業も集中してます!

 5年生はそれぞれの学級で集中して学習することができました。
 どの学級でも積極的に発表したり、じっくりと自分の考えをノートに書いたりする姿が見られました。この調子で来週からもがんばっていきます!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 電流の大きさを大きくすると・・・

 理科では、電磁石の性質を調べています。電気が流れているときは磁石と同じように、鉄などを引き寄せる性質があります。しかし、もっと強く引きつける方法がないだろうか・・・
 今回は電池を増やすとどうなるか調べました。結果は・・・。
 
 集中して学習しています!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 跳び箱の練習

 体育科では跳び箱の練習をしています。
 
 今日は、低い段の跳び箱で手のつく場所や踏切る足を確認しながら行いました。
 少しずつ高い段にも挑戦していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立山室中部小学校
〒939-8022
富山県富山市山室荒屋162-2
TEL:076-423-1135
FAX:076-423-1141