最新更新日:2024/05/10
本日:count up11
昨日:91
総数:555344
風薫る5月、さつき晴れの空を泳ぐ鯉のぼりのように、伸び伸びと学習や運動に取り組むやまびこっ子の姿を発信します。

でこぼこ調査隊(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の学習で、身の回りのでこぼこしたものを画用紙に写し取る学習をしました。
「あ、ここにもでこぼこがあった」
「これ、おもしろそう」
と、気になるでこぼこをクーピーを使ってたくさん写し取っていました。

むしとなかよし(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で、虫と仲良くなるための家をつくりました。
虫が住むための家を本やタブレット、過去の経験を基に調べ、
校庭から集めてきた材料でつくりました。
「ダンゴムシは枯れ葉が好きなんだって」
「枝を入れたら登って遊べるんじゃないかな」
と、住む虫達のことを考えて家をつくっていました。

1年生のみなさんへ

9月20日(火)は台風による大雨・強風の予報が出ているため、臨時休業となりました。天候が回復しても、安全のため、家の中で過ごすようにしましょう。
明日の持ち物と今日の課題をお知らせします。

もちもの:こくご、さんすう

かだい :じぶんのせりふのれんしゅう
     うちのひとのおてつだい
     どくしょ

れんらく:あした、あさってにアルミかんをあつめています。うちにある人は、もってきてください。

アサガオの種ができたよ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
アサガオの種がたくさんできていたので、強風に備えてアサガオを校内に取り込む前に、種を集めました。
子供たちは種の多さに大喜びしていました。
たくさん種があるけれど、どうやって数えたらわかりやすいかな、と尋ねると、
「2、4、6、8・・・って2とびで数えたらいいよ」
「10のまとまりをつくったら数えやすいよ」
などの意見が出てきました。
1学期の学習を生かして考える、素敵な姿が見られました。

オリジナルの作品バッグをつくったよ(1年生)

画像1 画像1
図工の時間の様子です。作品を入れる手提げに、お気に入りの絵を描き入れて、オリジナルの作品バッグをつくりました。
色ペンで好きな模様やキャラクターを描き込み、楽しそうに取り組んでいました。
このバッグは図工の作品を持ち帰る際に使います。
学校で保管しますので、作品を持ち帰った後は、再度学校まで持たせてください。よろしくおねがいします。

体育科 走る運動 (1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、一年生は体育科の授業で走る運動をしました。色団でチームを作り、マーカーを落とし穴に見立てて跳んだり、ロープをヘビに見立てて避けて走ったりしました。
 「がんばれ、あとすこしだよ」「ジャンプ、次はもっとジャンプ、最後ヘビを避けて」など、チームで声を掛け合いながら、楽しそうに運動する様子がみられました。

シェイクアウト訓練の様子(1年生)

画像1 画像1
先日1日に行われたシェイクアウト訓練の様子です。
関東大震災の日に合わせて、地震が起きたときの身の守り方について訓練しました。
1、まず低く
2、頭を守り
3、動かない

子供たちは3つのことに気を付け、真剣に取り組んでいました。

自由研究の発表会(1年生)

画像1 画像1
今日は学級内で自由研究の発表会をしました。
友達の頑張ったことに対して拍手を送ったり、
もっと知りたいことを質問したり、
一生懸命に友達の発表を聞いていました。

Chromebookで遊んだよ(1年生)

画像1 画像1
今日は図工の時間にホワイトボードのようなアプリを使い、グループの友達と絵しりとりを楽しみました。
わからないことを友達や先生に尋ねたり、使ったことのないアイコンの機能を試してみたり、遊びを通して操作に慣れ親しんだ子供たちでした。

自由研究の見学をしたよ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
学級内で発表会をした後、1組は上級生の自由研究を見学してきました。
昆虫標本や、細部まで丁寧に作られた工作、根気強く取り組んだ研究の成果等に1年生は目を輝かせていました。
「ビー玉迷路がすごかったよ」
「僕も来年やってみたい」
など、来年の自由研究に向け、早速やりたいことが見つかった子もいたようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
富山市立山室中部小学校
〒939-8022
富山県富山市山室荒屋162-2
TEL:076-423-1135
FAX:076-423-1141