最新更新日:2024/05/18
本日:count up3
昨日:78
総数:371884
子どもたちの「いいね」を発信します!

24日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、鰺のみりん焼き、小松菜としめじのおひたし、大根のみそ煮込み、いちごです。

今日は 出られるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アスファルトが凍っていて滑りやすかった24日(水)の朝です。
 階段には下級生が決めた「卒業を祝う週間のテーマ」横断幕がかかり、校内放送の卒業生紹介も始まりました。今日は、講師を迎え、6年生が卒業式で歌う曲の特別授業が予定されています。
 右は今朝の中庭の様子です。「今日は、いちょうタイムに中庭出られる?」という質問を2年生から受けました。水曜日にかかると雪が降り、12月から出ていないような気がします。さて、それまでに雪は溶け、芝は乾きますか。

卒業を祝う週間スタート(5年生)

 2月22日(月)、卒業を祝う週間がスタートしました。代表委員会でまとめたスローガンを環境部が掲示したり、お昼には放送部が6年生を祝う放送をしたりしました。6年生へのお祝いの気持ちを伝えていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

22日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、白ねぎと高野豆腐の卵とじ、肉だんごのあんからめ、梅肉和え、ポケットチーズです。

2月最後の週

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日の大雪がすっかりなくなった22日(月)です。
 今日から「卒業を祝う週間」が始まります。様々な企画が予定されているようですが、下級生が6年生に目一杯感謝とお祝いの気持ちを伝えて欲しいなと思います。真ん中の写真は、体育館への通路に掲示された下級生が書いた一人一人へのメッセージです。
 また、臨時休業に関わって「冬の読書週間」が今日までとなりました。右の写真は、5年生が国語の学習で作成した「オススメの1冊」です。先日の3年生による他校との交流学習のように、学習において相手がいることは大きなエネルギーになります。このような場も大切にしたいです。

飼育・栽培委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(月)〜19日(金)は、飼育・栽培委員会による「うさぎのふれあい活動」がありました。普段は、委員会の子供たちが世話をしていますが、より多くの太田っ子に生き物とふれあってほしいという委員の子供たちの思いから行うことになりました。事前に誰が参加するのか分かっていたので、分散して密にならないよう、うさぎとふれあうことができました。

ステンシル版画(5年生)

 2月19日(金)、図工の時間にステンシル版画を作成しています。版を切り終えたら、初めに白色をぬり、その上から色を重ねていきます。どのような作品になるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

パソコン及び教育用クラウドサービス利用について

 学校便りでもお伝えしてきたように、文部科学省の「GIGAスクール構想」により、小・中学校に1人に1台のパソコンが導入されることになりました。本校では、すでにWi-Fi環境、パソコンを入れるキャビネットの設置が整っており、来週2/24、2/25にいよいよ1人1台パソコンが搬入される予定となっています。教員も、それを活用できるよう研修を重ねています。

 つきましては、1〜5年の保護者の皆様には、本日「パソコン及び教育用クラウドサービス利用における『同意書』の配付・回収について」を配付いたしました。内容をお読みいただき、同意書に記入の上、2月26日(金)までに担任へ提出をお願いします。

 なお、不明点等ありましたら、学校へお問い合わせください。
 よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

2月19日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、さばの銀紙焼き、茎わかめのきんぴら、えびと野菜のうま煮 です。

「さばの銀紙焼き」は甘い味噌だれで味付けしたサバをアルミホイルで包み、焼いています。
先月の給食週間に、調理員さんに向けた子供たちの手紙には、“給食の中でいちばん好きな献立”を書く人が多くいました。ダントツの一位は「カレーライス」でしたが、次に多く挙げられていたのが、「さばの銀紙焼き」です。今日はその声の通り、みんな残さずきれいに食べていました。

子供たちの声が戻ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雪をかき分け、滑らないように気を付けて子供たちが登校する19日(金)の朝です。
 昨日の臨時休業、今朝の登校の補助へのご理解、ご協力ありがとうございました。
 5年生有志が給食室前、プール横の除雪をしてくれました。このような気持ちを大事にしたいですし、他の子供たちには「その存在」に気付かせたいなと思っています。そして、それが本校の伝統になっていったら素晴らしいです。
 玄関前は、このようになっています。

※ 当分の間、登下校についてご不便をお掛けします。全ての子供たちが安全に登下校できるように、HPのルールを守ってくださいますよう、よろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/2 児童会引き継ぎ式 卒業を祝う会 集金振替日
3/7 資源回収
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826