最新更新日:2024/05/09
本日:count up2
昨日:79
総数:370890
子どもたちの「いいね!」を発信します

家庭科調理実習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝食のおかず作りをしました。
 教科書にある、ベーコンポテト・豆腐と卵のチャンプルー・野菜のベーコン巻きから班で相談して決めました。
 ベーコン巻きは野菜を細長く切る方が巻きやすい、人参は火が通るのに時間がかかるから薄く切った方がいいと思ったなど、より手際よく作るためにどうしたらよいか振り返っていました。

書き初めに向けて

画像1 画像1
 5年生は、書写の時間に書き初めの練習をしました。

 5年生は「広い世界」を書きます。
今日は、文字の大きさに気を付けて書きました。

2年生 生活科 まちたんけん その2

 太田地区センターの次に、浮田家の見学に行きました。
 こちらでも、浮田家を管理されている方が詳しく案内をしてくださいました。子供たちは、「浮田家は何年前からあるのですか?」などたくさん質問したり、「ここに住んでみたい!」などお話ししたりしていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 まちたんけん その1

 生活科の「まちたんけん」の学習で、太田地区センターと浮田家に行ってきました。始めに太田地区センターに行き、館内の見学をさせてもらいました。地区センターの方が館内の説明をしてくださり、子供たちはインタビューしたことや発見したことをたくさんメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

理科「物の体積と温度」では、鉄を熱すると体積は変化するのかを実験しました。ガスコンロの使い方や熱された鉄球に気を付けて実験する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング教育出前講座(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は村田製作所の方に来校していただき、プログラミング教育出前講座を行いました。
 最初は、直線に動かしましたが、トンネルをくぐる、箱を持って運ぶ、腕立て伏せをするなど、だんだん複雑な動きもできるようになりました。
 ロボットにさせたい動きをさせるためには、動きを細かくすること、もしうまくいかなかったらどこを変えたらいいか考えることなどを学びました。
 村田製作所の先生方、ありがとうございました。

変身!!空き容器 3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙粘土を使って、空き容器を素敵な姿に変身させています。

理科「電気とわたしたちのくらし」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、電熱線に電気を流すと発熱するか実験しました。
 電熱線に発砲ポリスチレンを当てると、切れたり形が変わったりして、驚いていました。
 

もちつきありがとう集会

 4年ぶりに全校で行った「もちつき会」には、多くの地域の方が協力してくださいました。学校田や畑での米づくりや野菜づくり、もちつきやおはぎ作りの手伝いなど、太田っ子のために喜んで協力してくださる方々のおかげで、楽しい体験活動をすることができています。
 日頃の感謝の気持ちを伝えるために、全校で「もちつきありがとう集会」を行いました。1年生はメダル渡し、2年生と5年生は手紙渡し、3年生と4年生は歌とリコーダー演奏、6年生は会場準備と、全校みんなで感謝の気持ちを伝えることができました。
 今後も、元気な太田っ子の応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生にとって、久しぶりのもちつき大会です。
 さすが6年生。力強い音でした。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/4 くらしづくり週間
3/6 町内別児童会
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826