最新更新日:2024/05/09
本日:count up2
昨日:79
総数:370890
子どもたちの「いいね!」を発信します

学級目標振り返り(3年生)

 2月2日(木)、今日の学活の時間は学級目標の振り返りをしました。今回は、今までの振り返りシートを改めて見て、自分がどのように変化しているのかを見直しました。変化を見ることで、残り2ヶ月の頑張るポイントが明確になりました。
 最後に、今自分は何点なのか、100点に向けてどうしていくかを考えました。落ち着いて、じっくり自分と向き合う姿がよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありの行列(3年生)

 先週から、国語では「ありの行列」の学習をしています。音読も随分と上達しました。
 2年生の頃から様々なやり方に挑戦していますが、円になって一人一文ずつ読んでいく方法が、多くの子供たちのお気に入りだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生きたれいぎ(3年生)

 1月27日(金)、道徳の時間は「生きたれいぎ」の学習をしました。学習の最後に、給食週間にちなんで箸の持ち方やしてはいけないことなど、箸の作法を学び、給食時間に実践しました。
 一度で身に付くのはなかなか難しいですが、意識していくうちに正しい作法が自然にできるようになるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電気を通す物調べ(3年生)

 1月27日(金)、理科の時間に、身の回りの物は電気を通すのかどうかを調べました。昨日の話合いで様々な予想が飛び交いましたが、中でも水筒は大きく意見が分かれました。実際に実験をして、予想外の結果に多くの子が驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪っ子遠足3(下学年)

 入所式、退所式では、3年生が代表の挨拶をしました。毎日何度も練習していたので、堂々と話すことができましたね。
 3年生は、縦割り班のリーダーとして、班の仲間をリードする姿が頼もしかったです。
 2年生は、困っている1年生を助けてあげたり、姿勢よく話を聞く姿が素敵でした。
 1年生は初めての雪っ子遠足でしたが、素早く準備や片付けをすることができました。
 
 明日からまた、次の学年に向けてステップアップしていきましょう!
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

雪っ子遠足2(下学年)

 思い切り体を動かした後は、お家の方に作っていただいたお弁当を食べました。「自分の好きなものがたくさん!」と喜ぶ姿がたくさん見られました。
 靴をそろえたり、元気よく挨拶をしたりと、マナーよく過ごす太田っ子が多く、立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪っ子遠足(下学年)

 1月24日(火)、雪っ子遠足に行きました。悪天候のため一部の活動しかできませんでしたが、どんどん積もっていく新雪を触ったり、尻滑りをしたりして楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明かりをつけよう(3年生)

 1月23日(月)、理科「明かりをつけよう」の学習で、実験がスタートしました。今日の実験では、豆電球、導線、乾電池をどのように繋いだら明かりがつくのかを調べました。乾電池の向きを反対にしても明かりがつくことに驚いている子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪っ子遠足に向けて(3年生)

 1月19日(木)、雪っ子遠足の準備をしました。1、2年生のリーダーとして行動できるよう、班のめあてを考えたり、整列の練習をしたりしました。下学年をまとめるのは初めての経験なので、少し緊張しているようです。
 縦割り活動を通して、多くのことを学び、成長できる1日になるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボッチャ体験(3年生)

 1月18日(水)、「ボッチャ」を体験しました。特徴的なボールの感触を楽しんだり、得点の数え方を様々なやり方で試したりして、みんなで盛り上がりました。
 「自分たちで作ってやってみたい!」という声も聞こえました。係活動で企画するのもよいかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事
2/6 振替休業日
学校
2/9 スキー学習(4〜6年生)
2/11 建国記念の日
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826