最新更新日:2024/04/27
本日:count up172
昨日:278
総数:806493
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

2月29日(木) 今日の給食

 2月29日今日の献立は、赤飯、牛乳、とんかつ、コーン和え、みそ汁、さくらゼリーです。
 今日は、6年生をお祝いする「卒業お祝い献立」です。日本では、昔から、お祝いをするときに「赤飯」を食べる習慣があります。今日の献立にも赤飯が出ています。赤飯の始まりは、赤色の米の「赤米」です。日本に伝えられたばかりの赤米はあまり実がならず、とての貴重なものでした。そのため、行事や神事を行う「ハレの日」に神様にお供えをし、豊作を祈ったり家族の健康を願ったりする時に用いられてきました。やがて、時代と共に、赤米が手に入らなくなったため、代わりに小豆やささげを米に混ぜて赤く色を付けた「赤飯」が作られるようになりました。
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

2月28日(水) 今日の給食

 2月28日今日の献立は、ごはん、揚げ魚のレモン味、磯和え、大和煮、牛乳です。
 大和煮とは、獣肉を砂糖や醤油、生等等の香辛料で濃く味付けをした煮物のことで、 明治時代に鶏肉を大和煮にしたことが発祥と言われています。その後、牛肉やくじら肉が大和煮にされたことで人気になったそうです。今日の給食では、鶏肉が使われています。
 今日もおいしくいただきました。

画像1 画像1

2月27日(火) 今日の給食

 2月27日今日の献立は、そぼろ丼(ごはん、鶏そぼろ、炒り卵)、牛乳、なばなひたし、白玉汁、ひなあられです。
 今日は、「ひな祭り」献立です。それにちなんだメニューが出ています。「ひなあられ」は、ひな祭りの代表的なお菓子です。味は、甘い関東風に対して、関西風は醤油や塩を利かせた味付けが特徴です。ひなあられには、赤や白などの色がついています。赤色は命のエネルギーを、白色は雪が降り積もった大地のエネルギーを表し、それぞれの色に意味があります。「自然のエネルギーを受けて健やかに成長しますように」という願いが込められています。
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

2月26日(月) 今日の給食

 2月26日今日の献立は、食パン、牛乳、あらびきウインナー、ブロッコリーときのこのアヒージョ、米粉シチューです。
 毎月、「給食だより」が発行されています。献立表を見てお気づきでしょうか?本校の月曜日はごはんではなく、パンが出ることが多いです。週に1回程度パンが出ていて、本校では月曜日が多いです。週4回の給食の時はパンの日がなかったり、月曜日が休みの日には別の曜日になったりします。パンの種類も、食パン、コッペパン、米粉コッペパン、黒糖コッペパンと、種類も豊富になっています。しかし、価格高騰によりジャム等の提供はほとんどできなくて、ちょっと寂しいです。
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

2月22日(金) 今日の給食

 2月22日今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉とレバーのカレー風味、ナムル、たら汁です。
 今日のみそ汁は、「たら汁」です。ご家庭では、魚を入れたみそ汁をどの程度出していますか? ご家庭では、なかなかメニューにはないかもしれませんね。ご存じの通り、朝日町では郷土料理として親しまれてきました。
 今日のたら汁は、こんぶと鰹節の出汁に、たらのうまみが、野菜からは野菜の甘みが溶け出していて、とてもおいしく仕上がっています。
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

2がつ21日(水)なかよし活動

今年度最後のなかよし活動を行いました。
どのファミリー教室も笑顔にあふれていました。
6年生が下級生にメッセージを述べたり、下級生から6年生に感謝の言葉を伝えたりするグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(水) 今日の給食

 2月21日今日の献立は、ごはん、牛乳、いわしの生姜煮、茎わかめの酢の物、回鍋肉です。
 給食は、1年生から6年生までが食べるため、味付けも工夫をしています。酢の物は酸味を抑え、回鍋肉は辛みがないようにしています。しかし、全く味がしないのでは味覚が育ちません。酢の物は酢を控えたり、回鍋肉は味噌やニンニクで中華料理風になるよう工夫しています。日頃の調理員や栄養教諭(栄養士)の工夫に感謝して食べましょう。
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

2月20日(火) 今日の給食

 2月20日今日の献立は、ごはん、牛乳、コロッケ、グリーンサラダ、ポトフ、甘平、味付け小魚です。
 久しぶりにデザートに果物が出ました。「甘平(カンペイ)」というみかんです。甘平は、愛媛県の果樹試験場で誕生し、2007年に品種登録されたばかりの新しい品種です。外の皮は薄く、中は甘い果肉がぎっしり詰まったいて、種がほとんどないのが特徴です。皮が薄いため、育てるのも大変で、夏から秋に雨が少ないと皮が割れてしまうそうです。
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

2月19日(月) 今日の給食

 2月19日今日の献立は、ごはん、牛乳、にんじんシューマイ、ひじきの炒め物、卵とじです。
 「まごはやさしい」という合い言葉を知っていますか? これは、健康で長生きするのにバランスよく摂取するとよい食材を表しています。ま:豆類、ご:ごま、は(わ):わかめなどの海藻類、や:野菜、さ:魚、し:しいたけなどのきのこ類、い:いもの頭文字を取っています。今日も、海藻のひじき、野菜はにんじんやたまねぎ、いもはじゃがいもが食材として使われています。実は、この「まごはやさしい」は子供たちには人気のない食材でもあります。学校給食では、これらの苦手な食材でも、おいしく食べられるよう工夫しています。今日のひじきは、油で炒めて酒や醤油で味付けをしました。ご家庭でも、できるだけ食べられるようお願いします。
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

2月16日(金) 今日の給食

 2月16日今日の献立は、ごはん、牛乳、魚の磯辺揚げまたはハンバーグのケッチャップ煮、はりはり和え、具だくさん汁、もものタルトまたはみかんのババロアです。
 今日はセレクト献立です。主菜は、魚の磯辺揚げとハンバーグのケッチャップ煮から選びます。デザートは、もものタルトとみかんのババロアから選びます。主菜もデザートも一方が圧倒的に人気でした。主菜はハンバーグ、デザートはもものタルトでした。
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 卒業を祝う会
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913