最新更新日:2024/05/31
本日:count up170
昨日:226
総数:813114
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

各種パンフレット案内

 各種パンフレットが届いています。
 児童玄関にパンフレットが並べてあるので、興味のあるご家庭は持ち帰るようお子さんに伝えてください。

・第18回五色百人一首富山県大会 参加者募集【2月25日開催(13:00〜)】〈会場〉高志の国文学館
・想像の世界と記憶の世界 富山県篁牛人記念美術館(2月15日(木)〜5月19日(日))
・富山市野外教育活動センター主催事業のご案内〈3月〉

ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)

富山市教育委員会では、個人情報保護の観点から現在公開されているホームページ記事の公開期間を現在の「運用開始年度〜2023年」から「3年度前まで」に変更します。これに伴い、2019年度以前の記事については令和6年1月中に削除いたします。

各種パンフレット案内

 各種パンフレットが届いています。
 児童玄関にパンフレットが並べてあるので、興味のあるご家庭は持ち帰るようお子さんに伝えてください。

・花で「とやまの顔」をデザインしてみませんか 令和6年度 花時計用花壇デザインの募集
・サイエンスヒルズこまつ通信2024.1.2.3
・たべる、つくる、たのしむ休日 TORA MARCHE 大沢野会館・別館(12月24日(日))
・防災フェスティバル 富山県広域消防防災センター(2024年2月10日(土))
・立山山麓スキー場 リフト割引券(2023〜2024シーズン営業期間中)
・あわすのスキー場 割引券(2024年3月31日まで)

【重要】6年学年閉鎖についてのお知らせ

 本日、本校の6年生児童にインフルエンザ及び風邪症状等による体調不良の児童が複数確認されました。
 つきましては、富山市教育委員会及び学校医と協議し、児童の体調を考慮して、次のとおり対応することとしましたので、ご理解とご協力をお願いいたします。

・6年2組の学級閉鎖を予定していましたが、6年1組も体調不良の児童が増えたため、明日8日(金)は学年閉鎖、本日帰宅後より自宅待機とします。
・6年生は集団登校しませんのでご配慮ください。
・他学年においては、通常通りの学習を行います。
・体調管理に十分注意してください。万一、体調が悪くなった場合は、かかりつけ医等の地域で身近な医療機関に相談してください。

6年2組学級閉鎖についてのお知らせ

 本日、本校の6年2組児童にインフルエンザ及び風邪症状等による体調不良の児童が複数確認されました。
 つきましては、富山市教育委員会及び学校医と協議し、児童の体調を考慮して、次のとおり対応することとしましたので、ご理解とご協力をお願いいたします。

・6年2組の児童は、12月8日(金)は学級閉鎖、本日帰宅後より自宅待機とします。6年2組の児童は集団登校しませんのでご配慮ください。
・6年1組および他学年においては、通常通りの学習を行います。
・体調管理に十分注意してください。万一、体調が悪くなった場合は、かかりつけ医等の地域で身近な医療機関に相談してください。

各種パンフレット案内

 各種パンフレットが届いています。
 児童玄関にパンフレットが並べてあるので、興味のあるご家庭は持ち帰るようお子さんに伝えてください。

・エコリンク2023 グランドプラザ(2023年12月9日(土)〜2024年1月8日(月))【大人:700円 中高生:500円 小学生以下:300円】
・シンフォニックウェーブ オーバード・ホール(2024年2月3日(土)15時開演)【一般:8,000円 25歳以下:3,000円】※富山県内在住の小中高生200名をご招待 詳しくはパンフレット下部を参照
・SHINeON ACADEMY ウィンタースクール2024なぞときミステリーSNOWMANさつがいじけん 砺波青少年自然の家(2024年1月6日(土)・1月7日(日)10:30〜15:30)
・スノーキャンプinSATOYAMA2024参加申込のご案内 国立立山青少年自然の家(2024年1月27日(土)〜1月28日(日)1泊2日)
・コスモポリタン翁久充展 脱日本人! 高志の国文学館(2023年12月16日(土)〜2024年3月4日(月))
・遊びから学ぶ けん玉公演 サンフォルテ2階ホール(12月16日(土)16時〜)
・超絶技巧、未来へ!明治工芸とそのDNA 富山県水墨美術館(2023年12月8日(金)〜2024年2月4日(日))
・子どもスノーボード教室【小学3〜6年生対象】 立山山麓スキー場極楽坂エリア(2024年2月11日(日)9:20〜15:00)参加料10,000円(リフト代・昼食代・保険料込)
・2023富山YMCAウィンタープログラム 参加会員募集「牛岳チャレンジスキーキャンプ」 牛岳温泉スキー場(2024年2月10日(土)〜12日(月)2泊3日)
・令和5年度 富山市野外教育活動センター主催事業のご案内 1月・2月
・クリスマス!おやこシアター 富山県教育文化会館5階ハイビジョン学習室(12月16日(土)・17日(日)午前:10:30〜11:40 午後:13:30〜14:40)
・令和5年度ロボットづくり教室 富山県教育記念館5階大会議室(2024年1月7日(日)9:00〜12:30)
・ファミリーパーク通信グルーミング冬号 ファミパの冬を楽しもう!

2年生学年閉鎖についてのお知らせ

本日、本校の2年生児童にインフルエンザ及び風邪症状等による体調不良の児童が複数確認されました。
つきましては、富山市教育委員会及び学校医と協議し、児童の体調を考慮して、次のとおり対応することとしましたので、ご理解とご協力をお願いいたします。

・2年生は、11月21日(火)〜22日(水)は学年閉鎖、本日帰宅後より自宅待機とします。2年生は集団登校しませんのでご配慮ください。
・他学年においては、通常通りの学習を行います。
・体調管理に十分注意してください。万一、体調が悪くなった場合は、かかりつけ医等の地域で身近な医療機関に相談してください。

各種パンフレット案内

 各種パンフレットが届いています。
 児童玄関にパンフレットが並べてあるので、興味のあるご家庭は持ち帰るようお子さんに伝えてください。

・カレー&スパイス展 氷見市海浜植物園2階ワークショップルーム(11月11日(土)〜12月17日(日))
・大久保ワンダークラブ 秋のお楽しみ「みんなで焼き芋」 法林寺【小学生親子5組・11月15日締め切り先着順】(11月23日(木)10:00〜13:30)
・科学館☆ウィーク2023 黒部市吉田科学館(11月18日(土)〜11月26日(日))
・ワンダーガールズ バスケットボール体験会 大久保小学校体育館(12月2日(土)16:30〜19:00)
・子どもの目 自然不思議発見写真展【応募期間:令和5年12月1日(金)〜令和6年1月26日(金)】

11月6日(月)3年生 葉っぱカード作り

 学習発表会で使用する葉っぱカードを作成しました。
 葉っぱに見立てた色画用紙を使い、切ったり貼ったりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

重要 熊の情報に関する学校の対応について(お知らせ・お願い)

 今月も毎日熊に関する情報が入ってきています。学年だよりでお知らせしたように、危険度に応じて、安全に配慮しながら、来週6日(月)からは通常の校時で学習や活動を行う予定です。つきましては、次のことにご配慮願います。

・来週6日(月)より学校北側駐車場は、通常通り教職員が駐車します。お子さんの送迎に利用される場合は、交通事故等のないように十分ご注意願います。

・7日(火)は小学校教育課程研修会のため、12時〜17時までは、北側駐車場を送迎等に利用していただくことは一切できません。つきましては、下校時にお子さんを自家用車で迎えに来られる場合は、大久保ふれあいセンターをご利用ください。
 なお、児童館を利用される場合は、児童館側5台のみとなっていますので、それ以外の場所に駐停車はしないでください。

・校舎周辺に熊がいるなど危険度が最も高い場合は、保護者への児童引き渡しを行う可能性があります。急に児童引き渡しになった場合、誰が来校されるのかをあらかじめご家族で確認しておいてください。また、熊出没の危険がなくなるまでは、teotru配信の確認を継続してくださいますようお願いします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 振替休業日
1/30 委員会活動
2/2 スキー教室(3,4年) 中学校説明会

案内文

学校だより

給食だより

お知らせ

保健関係文書

富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913